タバコと肺がんの因果関係はあるのか
2020年7月
タバコと肺がんの因果関係がよく言われていますが、これは根拠がある話なのでしょうか。因果関係はないという医師もいるようですが、どうなのでしょうか。タバコを吸ってなくてもがんに罹る人もいるし、反対にタバコを吸っていたからといって、がんに罹らない人もいます。もし喫煙者が肺がんに罹ったとして、非喫煙者の場合と比べて不利になることはありますか。聞くところによれば、免疫チェックポイント阻害薬単剤の場合、非喫煙...
肺がん
2020年7月
タバコと肺がんの因果関係がよく言われていますが、これは根拠がある話なのでしょうか。因果関係はないという医師もいるようですが、どうなのでしょうか。タバコを吸ってなくてもがんに罹る人もいるし、反対にタバコを吸っていたからといって、がんに罹らない人もいます。もし喫煙者が肺がんに罹ったとして、非喫煙者の場合と比べて不利になることはありますか。聞くところによれば、免疫チェックポイント阻害薬単剤の場合、非喫煙...
2020年7月
妻が肺がんで治療中ですが、脊髄に転移しているため手術ができない状態です。何か他に治療法はないのでしょうか。 (72歳 男性 東京都) A 免疫チェックポイント阻害薬と化学療法で完治の可能性も 日本医科大学大学院医学研究科呼吸器内科学分野教授の久保田さん Ⅳ期の肺がんの場合、脊髄への転移に限らず、転移があれば手術ではなく薬物療法が中心になります。脊髄への転移のよる痛みがあれば、そこだけに放射線を照射...
2020年5月
免疫チェックポイント阻害薬のオプジーボ(一般名ニボルマブ)で重篤な副作用が何故、出てくるのか教えてください。 (77歳 男性 東京都) A リンパ球が働き過ぎて正常細胞を攻撃するから 日本医科大学大学院医学研究科呼吸器内科学分野教授の久保田さん オプジーボの、がん細胞に対する効果の仕組みついて考えてみましょう。がん細胞が壊れると、がん抗原(こうげん)が血液中に出てきます。このがん抗原を樹状(じゅじ...
2020年1月
主人の肺に複数の小さながんがあります。抗がん薬の副作用で間質性肺炎に2回ほどなりました。主治医からこういう場合、放射線は難しいと言われてしまいましたが、そうなのでしょうか。複数あるがんの中で、少し大きくなってきているがんを手術で取るか主治医も迷っています。新しい抗がん薬を試して様子をみましょうか、と言われていますが、そのうちもっと大きくなって手術できなくなるのでは、と心配です。ご意見をお聞かせくだ...
2019年9月
肺がんステージⅣで入院中の父(60代)についての相談です。PETでも病気が判明せず、2週間前に胸腔鏡での検査のため入院。結果、他臓器への転移のある肺がんステージⅣとの診断ですが、肺に開けた穴が塞がらず現在も入院中です。しかし、がんの詳しい検査結果の説明もない状態です。そこでご相談ですが、治療を開始するにあたって、ゲノム検査を受けた上でのほうが効率がよいと思うのですが、標準治療を受けていないとこの検...
2016年9月
Ⅲ(III)A期で手術を受け、腫瘍を切除したのですが、約1年で再発との診断となりました(同じ右葉内)。CT画像のみで再発と診断されたのですが、病理検査はしないものなのでしょうか?(男性 神奈川県)A 病理検査しないのが一般的日本医科大学付属病院がん診療センター長の久保田 馨さん手術を受けたのに1年で再発と診断されて、がっかりなさったことと思います。再発したかどうかの診断は、これまでの経過、症状、画...
2016年9月
15年前から心疾患、4年前に心筋梗塞(後遺症なし)、3年前から糖尿病予備軍(3カ月毎に診断、投薬なし)、2年前に間質性肺炎と診断、2016年2月に肺がんと診断されました。主治医からは、外科手術はできないと言われました。現在は何ら薬も服用しておらず、経過観察中で間質性肺炎を治療するということです。丸山ワクチンの効果はありますか? 大きな病院では丸山ワクチンを接種してもらえず、クリニックでしかワクチン...
2016年9月
家内が肺がんで分子標的薬の*ザーコリを服用しましたが、肝臓の数値が極端に上がり、入院しています。先生の話では、ザーコリを止めるとのことです。次に期待できる*アレセンサ、*ジカディアも同様に副作用に肝機能障害が考えられますが、*タキソテール(抗がん薬)しか、他に治療薬はないのでしょうか。(男性 神奈川県)A 肝機能の状態が回復したら、アレセンサの使用を勧める日本医科大学付属病院がん診療センター長の久...
2016年9月
EGFR遺伝子変異陽性の場合には、*タルセバ等の次の薬(2次治療薬)として、*タグリッソが検討されており、免疫チェックポイント阻害薬はあまり有効ではないということを聞いたことがあります。なぜ、EGFR遺伝子変異陽性の患者には免疫チェックポイント阻害薬が有効でないのか、あるいはこの情報は誤りなのかを知りたいです。(男性 埼玉県)A EGFR遺伝子変異患者では、効果は限定的日本医科大学付属病院がん診療...
2015年9月
右肺下葉に2.5cmのがんがあると診断され、リンパ節にも転移していると言われました。そのとき右肺の全摘術とリンパ節の切除(郭清)を提案されましたが、別の大学病院で相談したところ、肺葉切除とリンパの一部の切除を勧められました。片肺全摘術と肺葉切除術では、その後の生活や予後にどのように影響するのでしょうか?(54歳 女性 神奈川県)A 合併症や予後が違うので肺葉切除術を勧める日本医科大学付属病院がん診...