がん相談

前立腺がん

高齢者に抗がん薬治療は必要か

2022年6月

2020年、PSA値が180を超え生検の結果、前立腺がんと診断されました。肺、骨盤に遠隔転移も確認されました。ホルモン療法(リュープリン+ビカルタミド)を開始。PSA値が一旦低下したものの、再上昇したためビカルタミドをやめて、オダインに、次にザイティガに変更になりました。PSA値は0.1まで下がりましたが、2022年3月にPSA値が2と再び上昇してきました。主治医からホルモン療法が効かなくなったと...

詳細はこちら

いつまでシスプラチン+エトポシド併用療法を続ければいいのか

2022年4月

2005年PSA値が上昇し、前立腺がんと診断され、小線源療法を受けました。2017年局所再発してホルモン療法(リュープリン注射+カソデックス内服)を受けました。途中、リュープリンを継続しながらカソデックスをオダインに切り替えました。2020年8月から抗がん薬タキソテールの点滴治療を開始。2021年6月、MRI検査後に針生検を実施し前立腺小細胞がんと診断、膀胱、尿管に浸潤が確認されました。7月から抗...

詳細はこちら

悪性度が高い場合の治療法は

2022年4月

2020年1月に測定したPSA値は3.86だったのですが、12月には12.32と急上昇し、MRI検査で前立腺の辺縁域に10㎜の陰影が見つかりました。主治医から針生検を受けるように勧められています。仮に生検でがんであることがわかった場合、悪性度はどのように判定するのでしょうか。悪性度が高い場合はどのような治療法があるのでしょうか。 (64歳 男性 栃木県) A より強度を高めた治療が選択される がん...

詳細はこちら

ホルモン療法を先送りしたいが

2022年3月

2019年1月にPSA値に異常があり、MRI検査、前立腺生検、骨シンチグラフィ検査を受けました。その結果、中分化、グリソンスコア3+4=7の前立腺がんと診断されました。全摘手術と陽子線治療の選択肢を提示されて、ダヴィンチ(手術支援ロボット)による全摘手術を受けました。退院後、最初の外来で、病理組織診断の結果、T3aNOMXの前立腺がんで断端陽性と告げられました。以後はPSA定期検査のみでホルモン治...

詳細はこちら

放射線治療をしなくてはいけないか

2022年3月

2019年10月に前立腺がんと診断されました。そのときのPSA値は55、グリソンスコアは4+3=7、TNM分類はT3b(精嚢浸潤あり)N0(リンパ節転移なし)M1(遠隔転移あり)で、ステージ4と診断されました。遠隔転移は胸骨です。11月からホルモン療法を始めました。最も低いPSA値は0.08で2021年10月には0.48まで上昇してきたため、主治医から放射線治療の検討を打診されましたが、放射線治療...

詳細はこちら

治療法はホルモン療法しかないのか

2022年3月

2021年7月、頻尿のため糖尿病治療で通院する病院の泌尿器科でPSA値を測定すると800あり、針生検、MRI、骨シンチグラフィ検査を受け、骨盤に転移がある前立腺がんと診断されました。骨盤転移は4カ所、CTで肺に小さな影が数カ所見つかりました。グリソンスコアは4+4=8でした。早速ホルモン治療としてゴナックス注射を受け、9月のPSA値は25.7でした。主治医から「骨転移に放射線治療は効果がない」と言...

詳細はこちら

PSMA標的治療について教えてください

2021年12月

最近、前立腺がんが再発した日本の歌手が、オーストラリアで「PSMA標的治療」を受けて症状が改善したとの記事を読みました。私も前立腺がんで治療中なので、この療法はどんな治療なのでしょうか。また、どれほどの効果があるのか教えてください。 (53歳 男性 東京都) A 保険適用されていないが、効果は期待できる がん・感染症センター都立駒込病院腎泌尿器外科部長の古賀文隆さん 相談者のご質問は、前立腺特異的...

詳細はこちら

凍結療法はどのような治療か

2021年9月

前立腺がんで放射線治療を行なったのですが、再発してしまいました。「手術は困難で、放射線の再照射も出来ない。ホルモン治療しか残されていないが、局所の再発に、ホルモン治療を行なうことは副作用のこともあり避けたい」とも言われました。そうなのでしょうか。最近、凍結療法のことを知りました。この凍結療法について、どのような治療なのか教えていただけないでしょうか。現在は保険適用されていなくて自費診療だそうですが...

詳細はこちら

高度前立腺生検を勧められたが

2021年9月

毎月1度、泌尿器科を受診していますが、今年(2021年)7月の血液検査でPSA値がそれまでの4.1前後から6.1に上昇しました。そして、CTやMRI検査で白い陰があり、医師から「前立腺がんの可能性がある」と言われました。医師からがんの箇所を正確に把握できるよう、超音波撮影した画像とMRIの画像を融合した画像を見ながら生検する、高度前立腺生検を勧められました。この生検は先進医療で保険がきかないそうで...

詳細はこちら

重粒子線治療のメリット、デメリットは

2021年9月

前立腺がんでも重粒子線治療が保険適用になっていると聞きましたが、どのような場合に手術ではなく重粒子線治療を受けることができるのでしょうか。また、手術と較べてメリット、デメリットを教えてください。 (56歳 男性 静岡県) A デメリットとして再発時はホルモン療法の可能性が高い がん・感染症センター都立駒込病院腎泌尿器外科部長の古賀文隆さん 重粒子線治療の適応は、遠隔転移やリンパ節転移のない限局がん...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート5月 掲載記事更新!