乳がん予防・治療中・治療後別「おいしいレシピ」 旬の素材でおいしくヘルシーに
治療中のレシピ
とうがんとトマトのスープ

とうがん……1/4個
トマト……1個
ルッコラ……4株
ヤングコーン……2本
だし汁または水……400cc
エキストラバージンオリーブオイル……少量
塩、こしょう……各適量
作り方
(1)とうがんは皮をむき下ゆでする。ルッコラは3~5cm幅に切る
(2)鍋にだし汁(または水)を入れて火にかけ、沸騰したらとうがんとヤングコーンを入れる。火がとおったらくし形に切ったトマトを入れ、ひと煮する
(3)塩、こしょうで(2)の味を調え、オリーブオイルをたらす
(4)器に盛り、ルッコラをのせる
エネルギー71kcal/脂質3.8g/カルシウム52g/塩分1.3g
キャベツとじゅんさいの蒸し煮

キャベツ……大4枚
じゅんさい……100g
塩……少々
ごま油……小さじ1
水……50cc
白だししょうゆ……適量
作り方
(1)キャベツは5cm角ぐらいに切る
(2)鍋にキャベツ、じゅんさい、水、塩、ごま油を入れ、蓋をして火にかけ、沸騰したら火を弱め、キャベツを蒸し煮にする
(3)(2)の蒸し汁と白だししょうゆを合わせる
(4)皿にキャベツとじゅんさいを盛りつけ、(3)をかける
エネルギー69kcal/脂質2.4g/カルシウム88mg/塩分0.9g
白身魚のジュレ

白身魚……80g
白ワイン……100cc
赤、黄ピーマン……各1/3個
ズッキーニ……1/2本
セルフィーユ
(ハーブの一種)……1本
板ゼラチン……3.5g
塩、こしょう……各適量 [ソース]
白ワインビネガー……大さじ1
塩……少々
セルフィーユのみじん切り……小さじ1/2
サラダ油…大さじ2
作り方
(1)赤、黄ピーマンは網で焼く。すぐに冷水にとって皮をむき、5mm角に切る
(2)ズッキーニは5mm角に切り、塩(分量外)を軽くふっておく
(3)鍋に、白ワイン、セルフィーユの茎、水を入れて沸騰させ、薄くスライスした白身魚を入れ、火をとおす
(4)(3)のゆで汁をこし、200ccに煮詰め、塩、こしょうで味を調える。火からおろし、水でもどしたゼラチンを入れて溶かす
(5)(4)をボウルに移し、氷水にあてながら、とろみがつくまでかき混ぜる
(6)型にセルフィーユの葉を敷き、(5)の1/3量を流して固める。赤、黄ピーマンを入れ(3)の白身魚を並べ、水気を切ったズッキーニを加える。残りの(5)を流し入れ、冷やし固める
(7)ソースの材料を上から順に混ぜ合わせる
(8)皿に(7)のソースを敷き、(6)を盛る
エネルギー73kcal/脂質4.6g/カルシウム10mg/塩分0.9g
ごぼうの赤だし汁

ごぼう……1本
だし汁……2 1/2カップ
赤だしみそ……大さじ2 1/2
穂しそ……2本
作り方
(1)鍋にだし汁とささがきにしたごぼうを入れ、煮る
(2)(1)にみそを溶き入れ、椀に盛り、穂しそを散らす
トマトのコンポート

トマト(小さめ)……8個
レモンの皮……少々
バジル……適量 [A]
氷砂糖……50g
水……500cc
塩……小さじ1/2
作り方
(1)トマトは湯むきする
(2)鍋にAを入れて火にかけ、氷砂糖を溶かす
(3)(2)の鍋に(1)のトマト、レモンの皮のすりおろしを入れ、沸騰したら弱火にする。落とし蓋をして約3~4分煮る。
バジルの葉を加えてさっと煮て、そのまま冷ます
エネルギー35lcal/脂質0.1g/カルシウム8mg/塩分0.3g
クランベリー寒天

水……400cc
粉寒天……4g
砂糖……大さじ1 [ソース]
クランベリージュース……200cc
ドライクランベリー……80g
砂糖……大さじ1
水……200cc
作り方
(1)鍋に水と粉寒天を入れて火にかけ、2~3分沸騰させ、砂糖を加え溶かす。流し缶に入れて冷やし固める
(2)クランベリージュース、水、砂糖、ドライクランベリーを鍋に入れ、弱火で約5分煮てから冷やす
(3)(1)の寒天を5mm角の棒状に切り、器に入れ、(2)のソースをかける
バナナのフラン

卵…3個
砂糖…80g+45g
バナナ…小3本 レモン汁…小さじ1
生クリーム…100cc
牛乳…150cc
ラム酒…大さじ1
作り方
(1)ココット型の内側にバターを塗り、冷やしておく
(2)鍋に砂糖80gと水少々を入れ、弱火で煮詰めてカラメルを作る。水大さじ1を加えて火を止め、(1)の型に入れて冷ます
(3)バナナはレモン汁と一緒にフードプロセッサーにかけ、ピュレを作る
(4)ボウルに卵、砂糖45gを入れ、よくすり混ぜ、バナナのピュレとラム酒を加える
(5)温めた生クリームと牛乳を、少しずつ(4)に入れ混ぜ合わせて、型に流す
(6)(5)をバットに置き、160℃のオーブンに入れ、バットに熱湯を注ぎ、20~30分湯せん焼きにする
*ラム酒の代わりにバニラビーンズなどでもよい
エネルギー249kcal/脂質11.1g/カルシウム53mg/塩分0.2g(1/6切れ分)
同じカテゴリーの最新記事
- 高濃度乳房の多い日本人女性には マンモグラフィとエコーの「公正」な乳がん検診を!
- がん情報を理解できるパートナーを見つけて最良の治療選択を! がん・薬剤情報を得るためのリテラシー
- 〝切らない乳がん治療〟がついに現実! 早期乳がんのラジオ波焼灼療法が来春、保険適用へ
- 新規薬剤の登場でこれまでのサブタイプ別治療が劇的変化! 乳がん薬物療法の最新基礎知識
- 心臓を避ける照射DIBH、体表を光でスキャンし正確に照射SGRT 乳がんの放射線治療の最新技術!
- 術前、術後治療も転移・再発治療も新薬の登場で激変中! 新薬が起こす乳がん治療のパラダイムシフト
- 主な改訂ポイントを押さえておこう! 「乳癌診療ガイドライン」4年ぶりの改訂
- ステージⅣ乳がん原発巣を手術したほうがいい人としないほうがいい人 日本の臨床試験「JCOG1017試験」に世界が注目!
- 乳がん手術の最新情報 乳房温存手術、乳房再建手術から予防的切除手術まで
- もっとガイドラインを上手に使いこなそう! 『患者さんのための乳がん診療ガイドライン』はより患者目線に