2歳の息子に病気を伝えるべきか
2016年2月
妻(39歳)の乳がんがわかり、今後手術を受け、抗がん薬治療を開始する予定です。2歳の息子にがんのことを話したほうが良いでしょうか。(41歳 男性 千葉県)A 伝えるべき。甘えの表出も受け止めてあげて東京共済病院がん相談支援センターの大沢かおりさんまずは夫婦で話し合いましょう。2歳では、病気のことをまだ理解できません。ですが、治療に伴い生活リズムが変わったり、入院すればお母さんがいないことは分かり、...
相談支援
2016年2月
妻(39歳)の乳がんがわかり、今後手術を受け、抗がん薬治療を開始する予定です。2歳の息子にがんのことを話したほうが良いでしょうか。(41歳 男性 千葉県)A 伝えるべき。甘えの表出も受け止めてあげて東京共済病院がん相談支援センターの大沢かおりさんまずは夫婦で話し合いましょう。2歳では、病気のことをまだ理解できません。ですが、治療に伴い生活リズムが変わったり、入院すればお母さんがいないことは分かり、...
2016年2月
肺がんの妻(41歳)の病状が進んでおり、今後は在宅で看ることを考えています。その場合、5歳の娘と9歳の息子に、在宅で母親の苦しむ姿を見せて良いものなのか、最期のときが近いことを知らせるべきなのか悩んでいます。(46歳 男性 愛媛県)A 伝えないことは子どもの疎外感につながる東京共済病院がん相談支援センターの大沢かおりさんそうしたことを考える前に、「苦しむ姿」と書かれていますが、まずはつらい症状を取...
2016年2月
高校生の娘が現在入院しています。下に小学生の息子がいますが、病院には行くけれど、姉の病室には入りたがりません。病状が進んでおり、姉との限られた時間を息子にも一緒に過ごして欲しいのですが、どうしたら良いですか。(47歳 女性 埼玉県)A 息子さんとの時間を作り まずは受け止めてあげて東京共済病院がん相談支援センターの大沢かおりさん病室に入りたくない理由は何でしょうか。率直に聞いてみることからだと思い...
2016年1月
私の父(69歳)は、1年ほど前に膵がんの手術を総合病院で受けたのですが、先月肝臓への転移が認められ、手術を受けた病院で、抗がん薬による治療が始まりました。ただ、主治医との関係がよくなく、いわゆる「性格が合わない」という状況なので、都内のがん専門病院への転院を考えています。しかし、主治医からは、最低3カ月間はここで抗がん薬による治療を継続して行って、経過を見てから転院したほうがよいと言われ、転院に必...
2016年1月
今年(2015年)7月に乳がんがわかり、現在治療中です。嘱託職員で雇用されていたこともあり、がん治療も相まって雇用期間満了で会社を退職することになり、現在無職の状態です。治療が一段落した段階で、様子を見ながら仕事を探そうと思うのですが、がん患者が仕事を探す場合、相談する場所などあるのでしょうか。何か良い方法があれば教えて下さい。(46歳 女性 石川県)A 16カ所のハローワークで 職業相談に応じて...
2014年6月
70歳の夫が転移性肝がんのため外来で抗がん薬の治療を受けながら在宅療養をしています。最近はあまり状態がよくなく、抗がん薬の治療も中止になることが増えています。今後は本人の希望もあり、安心して過ごせるよう、ホスピスへ入院したいと考えています。どのような手続きになるのでしょうか。(68歳 女性 神奈川県)A 緩和ケア病棟のある病院を探し 面談の予約を東京共済病院がん相談支援センターの大沢かおりさんまず...
2014年6月
乳がんが見つかり、抗がん薬治療、手術をすることになりました。3歳と8歳の子どもがいますが、これからの治療についてどのように伝えたらいいか迷っています。(37歳 女性 香川県)A がんという言葉をつかって 何度も説明を東京共済病院がん相談支援センターの大沢かおりさん3歳ですと説明をどの程度理解してくれるものかという思いも生じるでしょうが、まずはお子さん2人に同時に説明するのがいいでしょう。もしも例え...
2014年5月
小規模急性期病院の看護師です。腹水を抜くために緊急入院した41歳の末期肝がんの患者さんですが、安定期に入ったため、退院して在宅で療養するか、転院先を探すかを検討していただきたい旨を医師からご家族に伝えました。患者さんは自宅に戻って療養したいようですが、奥様は会社員として仕事をしながら小さいお子さんを育てていてお忙しく、どうしたらいいか迷いながらも、なかなか話が進まないまま期間が過ぎています。どのよ...
2014年5月
1年前に進行大腸がんが見つかり、化学療法を受けています。いまは家業の手伝いもほとんど止めて病気療養中です。家業が自営であるため、治療費の支出に対し、少しでも家計の負担を減らしたいと思います。聞いたところによると、がんによる支障の程度によっては、障害年金という手当が出ると聞きました。どのような手続きが必要なのでしょうか。国民年金に加入しています。条件などについても教えてください。(52歳 女性 神奈...