術後の脇の下にピリピリした痛み。対象法はあるか?
2016年7月
乳がんの右乳房温存切除術と、腋窩リンパ節郭清をしました。手術直後から脇の下に物がはさまっているような違和感があり、切除した部分はピリピリと痛みました。術後に看護師さんから、少しずつ右腕を動かしたほうがいいと指導され、腕や肩の上下運動をしていましたが、手術から1カ月たっても症状はほとんど変わりません。何か対処法はないのでしょうか。(52歳 女性 大阪府)A 神経障害性疼痛が続く場合は、ペインクリニッ...
乳がん治療の副作用
2016年7月
乳がんの右乳房温存切除術と、腋窩リンパ節郭清をしました。手術直後から脇の下に物がはさまっているような違和感があり、切除した部分はピリピリと痛みました。術後に看護師さんから、少しずつ右腕を動かしたほうがいいと指導され、腕や肩の上下運動をしていましたが、手術から1カ月たっても症状はほとんど変わりません。何か対処法はないのでしょうか。(52歳 女性 大阪府)A 神経障害性疼痛が続く場合は、ペインクリニッ...
2016年2月
乳がんのステージⅡ(II)で、右乳房の部分切除術を受けました。その後放射線治療を受け、現在ホルモン療法中です。すでに職場にも復帰しているのですが、右乳房の表面にピリピリした痛みがあり、着替えなどで服が擦れたときにも感じます。何か対処法はないのでしょうか。この症状は時間とともに回復しますか。(50歳 女性 神奈川県)A 神経性障害疼痛に対して有効な治療薬があるがん研有明病院がん疼痛治療科部長の服部政...
2016年1月
現在31歳で、右乳房全摘術、リンパ節郭清(腋窩リンパ節2個転移あり)を受けました。ER、PgRとも陽性、HER2陰性、グレード2、ステージは2Bよりの2Aと言われました。主治医は術後、ホルモン療法のみでよいと言いますが、リンパ節転移があったので、抗がん薬治療をしたほうがいいのではないでしょうか。また、今後出産を望んでいるので、卵巣機能への影響も教えてください。(31歳 女性 神奈川県)A ルミナル...
2015年4月
50歳の女性です。乳がんと診断され、術前化学療法と部分切除術をし、現在は再発予防のために、放射線治療を受け始めたところです。放射線を照射すると日焼けのような症状になると聞いていたのですが、下着がすれただけでヒリヒリした感じがしてとても不快です。症状を緩和するために患部を冷やしたいのですが、治療中は冷やしてはいけないのでしょうか。(50歳 女性 東京都)A 照射前は患部を冷やさず、治療中は下着を工夫...
2014年12月
非浸潤性乳管がんで、がんの大きさは1.5cm、乳房温存手術、放射線治療を受けました。しかし、このタイプはがんが広がっているわけではないので、もしかしたら放射線は過剰治療ではなかったかと思っています。また、術後*ノルバデックスを飲み始めたのですが、ほてりや倦怠感があり、気分もふさぎがちです。服用を止めることはできますか。(50歳 女性 東京都)A 副作用がつらい場合は服用しなくても問題ない板橋中央総...