
2023年9月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 AYA世代(15歳から30歳代)の女性の主ながんに、子宮頸がんがあります。このがんは、子宮の入り口にできるがんで、約90%がヒトパピローマウイルス(HPV)感染によるとされ、このウイルスは性交で...


2023年8月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 先日、某病院の外来で診察後に、院外処方箋が発行されました。この処方箋には、「直近3カ月の検査より」と、採血の検査値が印刷されていました。白血球数、血色素値、血小板数等の血算値、Na、K、アルブミ...


2023年7月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 数年前、車のナビゲーションで大変な目にあったことがある。ある地方で、タクシーで空港に向かった。ところが、着いた先は田んぼの真ん中。空港は見当たらない……。車のナビゲーションの指示した先が違ってい...


2023年6月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 あるクリニックが中心となり、WEBでがん患者の検討会が行われました。そのクリニックには、標準治療というものが終わった、あるいは標準治療法がない患者さんが紹介されてきます。「緩和医療をお願いします...


2023年5月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 73歳の母は子宮がんで、すでに骨転移がありました。ある病院で、息子さん(42歳)が担当医に話したことです。 どれだけ真実を知らせるかは、息子の私に任せて 「母の病状については、正確に、私に話して...


2023年4月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 Bさん(54歳 女性 乳がん)は、とうとう緩和ケア病棟に入ることになりました。それは、Bさんが目標にしていた、やっとたどり着く場所でした。定期の診察で、今回の骨シンチを見せていただくと、骨への転...


2023年3月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 最近の胃がんの診療では、内視鏡検査で、「AI(人工知能)が生検する場所を指示してくれる技術」、手術では、「ロボット技術で、大きく開腹しないですむこと」などがトピックとしてあげられてきました。 胃...


2023年2月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 毎朝の早い出勤がなくなったためか、この1カ月、排便がすっきりしない。弱い下剤を飲んでみても、どうも同じだ。左下腹部がときどき痛み、ときにむかむかするのは下剤のためかはわからない。 下腹部痛は強く...


2023年1月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 私が、がん治療を専門として50年になります。大学卒業後2年目、私は青森県のある病院で急性白血病の患者を受け持っていました。患者の病状が一進一退している頃、青函トンネル工事現場を、日曜日に何回か見...


2022年12月
ささき つねお 1945年山形県出身。青森県立中央病院、国立がんセンターを経て75年都立駒込病院化学療法科。現在、がん・感染症センター都立駒込病院名誉院長。著書に『がんを生きる』(講談社現代新書)など多数 Bさん(45歳 男性)は、この夏頃からなんとなくむかむかする感じがあり、近くのG胃腸科を受診し、胃内視鏡検査を受けました。その結果、「胃に2㎝くらいのすこし盛り上がった所が2カ所あり、早期胃がん...
