


- がんと免疫の基礎から最新事情まで
- もっとガイドラインを上手に使いこなそう! 『患者さんのための乳がん診療ガイドライン』はより患者目線に
近年、がん治療は医療者任せにせず、患者も病気や治療の知識を求めて、医療者と充分なコミュニケーションをとって臨むものとなってきている。そして、医療者が使うものであった『診療ガイドライン』も、各がん種で患者用のものが増えている。なかでも、その先駆けとなったのは乳がんのガイドラインだ。新たに改訂された『患者さんのための乳がん診療ガイドライン』2019年度版の委員長を務めた、福島県立医科大学腫瘍内科学講座教授の佐治重衡さんに、改定されたポイントや使い方などについて伺った。
監修●佐治重衡 福島県立医科大学腫瘍内科学講座教授 - 切除不能または再発乳がんの脳転移にも効果が HER2陽性乳がん治療薬「ツカチニブ」をFDA承認
ハーセプチンの登場で、HER2陽性乳がんの薬物療法が大きく前進したが、その後も次々と抗HER2薬は開発されている。最近ではエンハーツが承認されたばかりだ。今回、HER2陽性切除不能・再発転移乳がんにとって注目したいのが、脳転移の患者にも効果が高い可能性のあるツカチニブという経口薬が、米国食品医薬品局(FDA)により承認されたというニュースだ。ツカチニブの効果について、がん研有明病院乳腺内科医長の原文堅さんに伺った。
監修●原 文堅 がん研有明病院乳腺内科医長 - 5個以内の転移なら治癒の可能性も 乳がんのオリゴメタスタシスに対する体幹部定位放射線療法SBRT
がんの遠隔転移があるとステージ4と診断され、全身治療が行われることになる。しかし、少数の転移であるオリゴメタスタシスなら、体幹部定位放射線療法のような局所治療を加えることで、長期生存が可能になり、場合によっては治癒も期待できることがわかってきた。とくに原発巣が制御されているオリゴ-リカランスは、原発巣が制御されていないシンク-オリゴメタスタシスより治療成績がよい。転移・再発乳がんの治療でも、オリゴ-リカランスなら体幹部定位放射線療法が保険適用となる。治癒の可能性もある新しい治療法として期待されている。
監修●新部 譲 Oligometastases研究所代表/久留米大学医学部公衆衛生学講座客員教授 - 遺伝子情報をもとに効果の高い治療法を選択 膵がんにおける遺伝子変異に基づくゲノム医療とは
近年、注目が集まる「ゲノム医療」。ゲノムとは遺伝子(gene)と染色体(chromosome)から合成された言葉で、ヒト(生物)が持つすべての遺伝子情報のことだ。膵がんにおいても網羅的なゲノム解析研究が進められていて、その分子病態が明らかになりつつある。
監修●金井雅史 京都大学医学部附属病院腫瘍内科特定准教授/がんセンター・クリニカルシーケンスユニット長 - ゲノム医療がこれからのがん治療の扉を開く 遺伝子検査はがん治療をどう変えるか
監修●土原一哉 国立がん研究センター先端医療開発センタートランスレーショナルインフォマティクス分野長
- 2020.12.15バイオマーカー、新薬開発への期待 肝がん細胞から特異的に異常分泌されるタンパク質を発見
- 2020.12.03新型コロナウイルス感染症流行下におけるがん検診の受容性~つづけよう、がん検診~
- 2020.06.10低グレード上部尿路上皮がんに対する、新規マイトマイシン製剤UGN-101の治療効果認める ~第Ⅲ相試験(OLYMPUS)
- 2020.06.01“進行尿路上皮がん” 維持療法で免疫チェックポイント阻害薬併用により生存期間が延長 ~米国臨床腫瘍学会(ASCO)2020 Virtual
- 2020.05.28禁煙が肺がん患者での死亡リスクを低減 ~米国臨床腫瘍学会(ASCO)2020 Virtual
- 2020.05.26電子タバコ愛好者の尿中に膀胱がんに関連するバイオマーカーが
- 2020.05.22がん患者での新型コロナウイルス感染後の抗体検出率は低い
- 2020.05.12前向き試験で前立腺がん特異性膜抗原PET/CTの優越性認める ~高リスク前立腺がん患者~
- 2020.05.07新型コロナウイルス感染がん患者では致死率高まる ~米ニューヨーク市でのデータ分析~
- 2020.05.05高齢転移性がん患者において健康関連のQOLと疾患進行が関連
- 2021.01.01がんサポート1月 【最新治療】前立腺がん・尿路上皮がん・分子標的薬ロズリートレク 掲載記事更新のお知らせ
- 2020.12.01がんサポート12月 【最新治療】肺がん・多発性骨髄腫・頭頚部がん 掲載記事更新のお知らせ
- 2020.11.01がんサポート11月 【最新治療】乳がん・膵がん・粒子線 掲載記事更新のお知らせ
- 2020.10.01がんサポート10月 乳がん特集 掲載記事更新のお知らせ
- 2020.09.01がんサポート9月 掲載記事更新のお知らせ
- 2020.08.01がんサポート8月 胃・食道がん特集 掲載記事更新のお知らせ
- 2020.07.01がんサポート7月 婦人科がん特集 掲載記事更新のお知らせ
- 2020.06.01がんサポート6月 泌尿器がん特集 掲載記事更新のお知らせ
- 2020.05.01がんサポート5月 放射線治療特集 掲載記事更新のお知らせ
- 2020.04.01がんサポート4月 脳腫瘍特集 掲載記事更新のお知らせ
全記事サーチ
お役立ちメニュー
閲覧記事ランキング(昨日~本日)
- なぜ玉川温泉に全国からがん患者が集まるのか 鎌田實の癒し探索ルポ “奇跡の湯” 玉川温泉の至福
- 乳がんのホルモン療法による副作用「体重増加」をどう防ぐ?
- 婦人科がん手術後の排便トラブル・便秘 上手にコントロールして気持ちのよい生活を
- 手術後、いつから性交渉や妊娠をしてよいか?
- 乳がんの皮膚転移 この方法で臭いや痛みがグンと軽くなる!
- 生命保険金を受け取ると、生活保護はどうなるか
- 私の赤ちゃんが一緒になって子宮全摘手術を闘ってくれました エッセイスト・しえ × 鎌田 實
- がんの治療中はセックスをしてはいけないんですか? ノンフィクションライター・長谷川まり子 × 鎌田 實
- 体力が落ちてからでは遅い! 肺がんとわかったときから始める食事療法と栄養管理
- 舌の裏側にできもの。がんの可能性は?何科を受診すればよい?