転移してもがんを切除できれば完治することも! 大腸がん丸わかり完全図解
Q 大腸がんの治療とは?
[ステージ0~3の治療方針]

[ステージ4 の治療方針(がんが大腸から離れた場所に転移)]

*1 大腸にあるがんによって起こる症状…大出血、高度貧血、穿通・穿孔、狭窄などによる症状
*2 高齢などで大腸にあるがんの手術が難しい場合、切除以外の治療を選択
Q 大腸がんに多い、肝転移、肺転移の治療は?
大腸がんの転移で多いのは肝臓、肺です。大腸がんの場合、転移しても切除できるのなら手術を行います。
手術できない場合、熱凝固療法、肝動注療法、化学療法などの治療を行います。
[肝転移]

[肺転移]

1 2
同じカテゴリーの最新記事
- 切除可能な直腸がん試験結果に世界が注目も 日本の標準治療は「手術」で変わりなし
- ビタミンDの驚くべき効果がわかってきた 消化管がん手術後の再発・死亡リスクを大幅に減少
- 世界最大規模の画期的研究の一部解析結果が発表 大腸がんの術後補助療法の必要性をctDNAで判断する
- 初めての前向き試験で抗EGFR抗体薬の信頼性が確実に! 進化を続ける切除不能・進行再発大腸がんの薬物療法
- 遺伝子変異と左右どちら側にがんがあるかが、薬剤選択の鍵を握る! 大腸がん薬物療法最前線
- 化学放射線と全身化学療法を術前に行うTNT療法が話題 進行下部直腸がん 手術しないで完治の可能性も!
- 肛門温存の期待高まる最新手術 下部直腸がんTaTME(経肛門的直腸間膜切除術)とは
- 大腸のAI内視鏡画像診断が進化中! 大腸がん診断がより確実に
- 患者さんによりやさしいロボット手術も登場 新しくなった大腸がんの手術と薬物療法