バイアグラや新たな注入薬で治療法はかなり進歩 もっと積極的に治療を! がんによる勃起障害
勃起が起こるメカニズム

勃起は、性的な刺激によって副交感神経から一酸化窒素が放出されることから始まります。放出された一酸化窒素は、陰茎の海綿体に作用し、サイクリックGMPという物質を増加させます。
このサイクリックGMPが陰茎の平滑筋の緊張をゆるめ、その結果陰茎海綿体の中に一気に動脈の血液が流入してきます。こうして増えた血液で海綿体が膨張し、勃起が起こるのです。
バイアグラやレビトラ(一般名バルデナフィル)、シアリス(一般名タダラフィル)など、勃起障害の治療薬(PDE5阻害剤)はいずれもサイクリックGMPを分解する酵素の働きを阻害することで、勃起をうながします。
つまり、神経から出る一酸化窒素を増やすわけではなく、一酸化窒素によって誘導されたサイクリックGMPが消えずに長く働くようにして治療効果を発揮する薬です。そのため、肝心の一酸化窒素を分泌する神経自体が損傷されている場合は、効果がないのです。
そこで、最近では、勃起障害が神経障害によるものかそうでないのか、区別する検査としてもバイアグラなど勃起障害の薬が使われているそうです。
「昔は、夜間に生理的な勃起があるかどうか、といったことを調べたのですが、今はバイアグラを飲んで勃起するかどうかで、神経障害の有無が比較的簡単にわかるようになりました」と、永井さんは話しています。
さらに、勃起障害の有無をみるためには、ある1つの問診表がよく使われます。
質問は5つからなり25点満点。「合計点数が7点以下だと重症の勃起障害」などと診断されるそうです。この問診表は治療経過をみるためにも利用されています。
海綿体自己注射で復活
レスポンス 0 | 反応なし |
---|---|
レスポンス 1 | 腫脹はするが硬度・持続ともに不十分 |
レスポンス 2 | 硬度は十分であるが、持続しない |
レスポンス 3 | 硬度・持続ともに十分 |
レスポンス 4 | 勃起が遷延する(持続勃起) |
では、バイアグラなど勃起障害の治療薬が効かない、つまり勃起神経が損傷されていて一酸化窒素が出ない場合は、何か対策はあるのでしょうか。
ここで、永井さんがその効果を高く評価しているのが、「海綿体注射」です。これは、プロスタグランディンE1という薬剤を、直接陰茎の海綿体に注射するという方法です。
プロスタグランディンE1は、サイクリックAMPといって、GMPと同じように陰茎の平滑筋の緊張をゆるめる物質を増加させてくれます。その結果、陰茎の血流が増え、勃起が起こるのです。
「ちょうど勃起神経が出す一酸化窒素の代わりに働いてくれるのです」と、永井さんは説明しています。
性行為の直前に打つと、20分ぐらいで効果が現れ、勃起が起こるそうです。反応のしかたは、0から4までの5段階に分けて評価されますが、レスポンス3で硬度、持続ともに性行為を行うのに十分な状態。これが、通常は3時間ぐらい続くといいます。
「バイアグラなど勃起不全の治療薬が効かない人には、陰茎海綿体自己注射は非常に効果的です」と、永井さんは語ります。
たとえば、74歳のSさんは、2007年に前立腺がんで前立腺の全摘手術を実施。片側の勃起神経は温存されたのですが、手術後は完全に勃起しなくなりました。
泌尿器科でバイアグラを処方されたのですが、全く反応がなく、永井さんの元を訪れました。そこで、受診当日に陰茎海綿体注射を試してみると、20分で反応が起こり、レスポンス3の状態が3時間持続しました。
「バイアグラでも反応が全くなかった人が、陰茎海綿体注射で勃起すると、みなさん本当に喜ばれます」と、永井さんは話します。
男性の場合、がん治療後、勃起機能が戻ることでやっと本当の自分に戻った気がするのかもしれません。
難しくない海綿体の自己注射
陰茎海綿体注射は自分で注射をしますが、その方法もそれほど難しくはないといいます。
1ミリリットルの生理食塩水に溶かした薬を、陰茎の片側の海綿体にゆっくりと注入します。Sさんも、その翌月から数回病院で自己注射のしかたを練習。2カ月後には、自己注射ができるようになりました。
気になるのは、性的な満足感です。自然な性行為と同じ感覚は戻るのでしょうか。
「もちろん、前立腺がんや膀胱がんで前立腺をとってしまった場合には、射精はありません。でも、骨盤や尿道の筋肉が動くことで、オルガズムはあります。パートナーも本人も満足を得ることができます」と永井さんは話しています。
この治療が効かないのは、手術で動脈に傷がついたり、糖尿病や高血圧、動脈硬化の悪化などによって、動脈の血流量が増えない人です。動脈の血流量が増えなければ、残念ながら陰茎を勃起させることはできないのです。
しかし、逆にいえばバイアグラやレビトラが効かない人でも、かなりの人に陰茎海綿体注射で効果があるということです。

