悪性線維性組織球腫の診断、治療の方法を知りたい
2009年7月
半年ほど前から右足のふともも(大腿部)に腫れが出てきました。歩きづらくなっています。近くの病院で診てもらったところ、軟部腫瘍の1つの悪性線維性組織球腫が疑われるとのこと。診断には、針を刺して組織の一部を取り出して、その性質を調べる検査が必要とのことでした。診断は、画像診断だけでは難しいのでしょうか。また、治療法は、手術しかないのでしょうか。なるべく、痛くない治療法を選びたいと思います。(青森県 女...
2009年7月
半年ほど前から右足のふともも(大腿部)に腫れが出てきました。歩きづらくなっています。近くの病院で診てもらったところ、軟部腫瘍の1つの悪性線維性組織球腫が疑われるとのこと。診断には、針を刺して組織の一部を取り出して、その性質を調べる検査が必要とのことでした。診断は、画像診断だけでは難しいのでしょうか。また、治療法は、手術しかないのでしょうか。なるべく、痛くない治療法を選びたいと思います。(青森県 女...
2009年7月
軟部腫瘍の後腹膜平滑筋肉腫と診断されました。開腹手術をしたところ、骨盤内に多数の腫瘍が見つかりました。ステージ(病期)3のようです。最も気になるのは、再発です。再発を予防する有効な治療法はありませんか。(島根県 女性 42歳)A 再発予防のために術後化学療法を考えてもよい手術ですべての腫瘍を完全に切除できていたとしたら、根治の可能性も高くなると思います。手術後、再発予防のために術後化学療法を考えて...
2009年7月
71歳の父のことで相談です。CT(コンピュータ断層撮影装置)などで、左の肺葉に2センチほどのがんが見つかりました。近くの総合病院で、開胸手術をする予定です。肺がんの病理診断は、手術中に行うのが一般的なのでしょうか。手術中に、手術の範囲が変わることはあるのでしょうか。(福井県 女性 43歳)A 腫瘍が2センチ以内などの場合、診断と治療を兼ねた手術を行う肺葉の腫瘍が2センチ以内と小さく、一部すりガラス...
2009年7月
5年前、右肺に胸膜肥厚が見つかり、生検の結果、悪性胸膜中皮腫とわかりました。病期は1期で、手術を受けました。退院後、CT検査などを定期的に受けています。 幸い、現時点では再発の疑いはありませんが、再発の不安でいっぱいです。再発した場合、どんな治療法があるのでしょうか。(大阪府 男性 60歳)A シスプラチンとアリムタの併用療法が標準的細胞の形から上皮型、肉腫型、混合型(2相型)があります。上皮型で...
2009年7月
2007年8月、胸腔鏡手術で右肺腺がんの中葉切除をしました。肺がんの大きさは3センチで、病期は1B期でした。07年11月よりUFT(一般名テガフール・ウラシル)を飲んでいます。CTの検査では08年12月、右肺に8ミリ大の高分化腺がん、さらに、09年3月、右肺に9ミリ大と数ミリの多発結節4カ所が見つかりました。同年4月のPET-CT(陽電子断層撮影とコンピュータ断層撮影が一体になった最先端の診断装置...
2009年6月
スキルス胃がんの病期3期と診断されました。がんは胃の外側には出ていなかったのですが、リンパ節には転移がある状態だと言われています。主治医からは、手術と抗がん剤治療を行うと説明されていますが、抗がん剤を術前と術後のどちらに行うか検討中であると言われています。抗がん剤は術前と術後、どちらに行うのが望ましいのでしょうか。それぞれのメリットとデメリットを教えてください。(千葉県 男性 47歳)A 標準治療...
2009年6月
67歳の父のことでご相談します。父は胃がんのため、3年前に胃の全摘手術を受けましたが、腸が癒着しているためか、数カ月前から食事がとれなくなりました。いくつか検査を受けましたが、患部の状態は手術をしてみないとわからないと主治医から説明されました。父は、体重が減り、体力は落ち、元気もありません。この状態で手術に耐えられるか心配です。手術を受けても大丈夫でしょうか。(富山県 女性 38歳)A 栄養をとっ...
2009年6月
2年前に胃の全摘手術を受けました。退院後、食べ物や水の通りが悪くなり、入院して治療をすることを何回かくり返しました。現在も食べ物や水の通りはあまりよくありません。また、仰向けや横向きに寝ると逆流を起こし、普通の姿勢でも胸焼けがします。手術後、2年も経っているのによくなりません。主治医からは「少量ずつ、時間をかけて」など、食事のアドバイスを受けていますが、ほかにこの症状を軽減させる方法はないでしょう...
2009年6月
検査で5センチほどの卵巣腫瘍が見つかりました。卵巣がんの可能性があり、手術で組織を切り取り、病理診断をする必要があるとのことです。手術後に、病理診断をするとのことで、手術は、診断と治療を兼ねるようです。自分で集めた資料の中に、術中迅速病理検査というのを見つけました。手術を受ける場合、病理診断は手術後にしたほうがよいのでしょうか、それとも術中迅速病理検査をしたほうがよいのでしょうか。術中迅速病理検査...
2009年6月
先日、婦人病検診の腹部超音波検査で、右の卵巣に異常が見つかりました。4.5センチほどの大きさで、卵巣のう腫という女性によくある病気とのことです。血液検査の結果、腫瘍マーカーの異常はないようです。しばらく、経過観察する予定です。卵巣のう腫は、良性と考えてよいのでしょうか。将来、卵巣がんに進行することはないのでしょうか。また、卵巣のう腫の治療法は、手術しかないのでしょうか。 (45歳 女性 山形県) ...