1. ホーム > 
  2. 暮らし > 
  3. 食生活

暮らし

食生活

3月の旬の食材「鰆・菜の花・生しいたけ」で免疫アップ

2012年3月

鰆春が旬の魚なので魚偏に春、俳句でも春の季語になっています。胴体が細長く、「狭い腹」から「狭腹」(サワラ)となったそうです。出世魚であるため幼魚のころは関東ではサゴチ→サワラ、関西ではサゴシ→ヤナギ→サワラといわれています。菜の花油菜、菜種菜、花菜を略して菜と呼び、その花を「菜の花」と呼んでいます。地中海沿岸が原産で、日本には弥生時代に中国から渡来したといわれ、江戸時代のころまでは菜種油を搾ってい...

詳細はこちら

2月の旬の食材「鱈・牡蠣・ほうれん草」で免疫アップ

2012年2月

鱈魚偏に雪と書くように、雪の降る頃に脂がのって美味しくなり、身が雪のように白いことが語源。大食漢でお腹もぷっくりしていることから「たらふく食う」の語源にもなっています。白子は真鱈の精巣で、鍋、焼き物、天ぷらなどでも美味しくいただけます。牡蠣「海のミルク」といわれ、海の幸を凝縮させた栄養豊かな食品。顔色と肌を美しくきめ細かにし、滋養強壮、疲労回復にも役立つといわれています。滅菌処理された海水につけた...

詳細はこちら

野崎洋光の旬を味わう免疫アップレシピ 1月の旬の食材「めかじき・帆立・春菊」で免疫アップ

2012年1月

めかじきかじきとおし(梶木通)とも呼ばれます。獰猛で、船やクジラなどにも平気で突進してくることから、船の舵をとる堅い木(舵木)をも貫くという意味です。ヘミングウエイの小説『老人と海』には、老漁夫との死闘が描かれています。目が大きいことも特徴です。帆立名は、貝を帆のように立て、海中を移動していたからといわれますが、実際には殻を開閉して海水を取り込み、噴射した勢いで移動します。その距離は1回の移動で1...

詳細はこちら

12月の旬の食材「白菜・牛蒡・金目鯛」で免疫アップ

2011年12月

白菜原産地は中国北部。英名は「Chinese cabbage(中国のキャベツ)」。日本で普及するのは、日清、日露戦争後。両戦争の戦士が現地で白菜を食べて種子を持ち帰り、栽培し普及しました。大根、豆腐と共に「養生三宝」として精進料理に欠かせない食材です。牛蒡中国から薬草として伝わりました。現在、食用としているのは、日本と韓国だけだといいます。青森の方言に「ごんぼほり」という言葉があります。強情者をな...

詳細はこちら

11月の旬の食材「鮭・ほうれん草・大根」で免疫アップ

2011年11月

鮭一般的に「サケ」「シャケ」と呼んでいるのはシロサケのこと。北海道沿岸の川には9月ごろから、本州には11月~12月を中心に遡上して来ます。鮭という名は、鮭の肉は箸でほぐすとすぐに「裂け」るから、もしくはアイヌ語が語源とする説もあります。ほうれん草漢字で〝菠薐草〟。菠薐とは中国語で「ペルシャ(現在のイラン)」のことを指し、ペルシャからシルクロードを経て伝えられたのでペルシャの草、菠薐草と呼び、日本に...

詳細はこちら

五感で感じる鮮やかな夏の旬で、体を元気に満たす

2011年8月

夏の暑さが増すと同時に、緑が深くなる季節です。彩りの良い夏の野菜をちりばめ、色の美しさ、歯ごたえの良さを感じることで食欲が湧いてきます。今だから一番美味しい、旬の野菜をシンプルにいただき、夏本番に向けて元気を体に取り込みましょう。鰻パプリカ混ぜ飯材料(2人分)・鰻蒲焼……1/2本・パプリカ3色……各1/4個・炒り胡麻……大さじ1/2A・米……2合・水……300cc・薄口しょうゆ……20cc・酒……...

詳細はこちら

香りのある薬味が雨に負けない爽やかさと元気をくれる

2011年6月

水は命を支え、全てを潤します。水の豊かな国に生まれたことを感謝する月です。梅雨の時期は、香りのある薬味を食事に添えることで、体に爽やかさと元気を取り入れることができます。すっきりしたいこの季節、瑞々しい食材をシンプルに美味しくいただき、免疫力を上げて過ごしましょう。鮪おろし和え材料(2人分)・鮪……100g・きゅうり……1/4本・長ねぎ……1/4本・長芋……40g・大根おろし……汁切り60g・わさ...

詳細はこちら

色鮮やかな初夏の食材で爽やかな風を体に

2011年5月

のびやかな勢いにあふれる季節です。「梅雨前の、蒸し暑いこの時期には、爽やかな酸味のあるもの、そして色彩豊かな食材が元気をくれます。来る夏を思わせる元気な食材で食卓を彩り、健やかに過ごしましょう。鯵と茄子のごま酢材料(2人分)・鯵……1尾・茄子……1個・青じそ……3枚・サラダ油……適宜・炒りごま……大さじ3A・だし……大さじ7・酢……大さじ1・薄口しょうゆ……大さじ1・かつお節……ひとつまみ作り方①...

詳細はこちら

体に元気をくれる食材は春が連れてくる

2011年4月

出会いの季節、春。春、産卵のために戻ってくる背の青い魚は脂が少なく、さっぱりといただけます。また力強い野菜は、春に芽吹きます。春は優しくて、パワーあふれる食材たちとの出合いが楽しめます。旬をいただき、体に新鮮な風を取り入れて元気に過ごしましょう。鯖の味噌煮材料(2人分)・鯖……半身1枚・片栗粉……小さじ1・水……小さじ1・ブロッコリー……30~40g・しょうが……20g煮汁・酒……100cc・水…...

詳細はこちら

優しく、力強い旬の食材で心と体に春の目覚めを呼ぶ

2011年3月

春は気持ちが華やぎます。心は表にあらわれます。今、食材は1年中手に入れることができます。ですが本当に美味しい旬の頃にいただくことで、季節を体で実感することができるのです。旬の食材、春の華やぎをいただいて、心と身体を冬の眠りから起こしてあげましょう。鯛豆腐の蒸し物材料(2人分)・鯛……2切れ(100g)・豆腐……1/3丁(100g)・昆布……5センチ角・しいたけ……2個・長ねぎ……10センチ・わかめ...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート11月 掲載記事更新!