がん相談

乳がん

以前に切除したがん細胞で、HER2を調べられるか

2007年9月

3年前、近くの総合病院で右乳房の浸潤性乳がんと診断されました。手術で切除したあと、放射線治療とホルモン療法を受けました。その後、主人の転勤に伴って病院を紹介されて、今の病院に通うようになりました。ところが、最近、再発を告げらました。大きなショックを受けています。骨転移が疑われて、胸水にもがん細胞があるといわれました。ハーセプチン(一般名トラスツズマブ)という分子標的薬を使ったらどうかといわれていま...

詳細はこちら

乳がんのステージ1の初期。全摘もありうる?

2007年9月

会社の定期健康診断でたまたまマンモグラフィ検診を受けた結果、「右乳房の乳首の裏に小石灰化が見られます。再検査が必要です」と言われました。そのため、エコー検査と細胞診を受けました。その結果、浸潤性乳がんのステージ1の初期と診断されました。自分でさわってもまったくわかりませんでした。しこりもなく、症状もありませんでした。私は温存手術を希望しています。主治医からは「温存手術を行いますが、状態によっては、...

詳細はこちら

再建術の時期は?再建すると再発は見つけにくい?

2007年7月

半年ほど前に、浸潤性乳がんで左乳房の全摘手術を受けました。やはり、乳房がなくなったのは大変つらいです。お風呂に入るときや、着替えをする度に、気になります。手術を終えたあと、担当医から「乳房再建という方法もあります。とてもきれいにできますよ」といわれて、心強く思いました。いつか必ず再建しようと思っています。質問は再建する時期は、手術後、どれぐらいあとで受けたらよいのかということです。もう1つは、再建...

詳細はこちら

手術後、ホルモン療法中。乳製品を摂取してもよいか?

2007年7月

2004年12月、左乳房全摘手術を受けました。リンパ節転移はなく、グレード1、ホルモンレセプターは陽性、HER2は2+、ステージ1A期の乳がんで、現在ホルモン療法を受けています。本などによると、乳がんの人は乳製品をあまり摂取しないほうがよいと書いてあります。ですから、私もそのようにしてきました。ところが、先日、新聞にヨーグルトを1日2回食べるとピロリ菌が減少すると書いてありました。私もピロリ菌があ...

詳細はこちら

肝機能低下でホルモン剤使用を中止。再発を防ぐには?

2007年7月

右乳房に2.5センチの腫瘍が見つかり、2005年5月、乳房温存手術を受けました。リンパ節転移はなく、浸潤性の乳がんとのことです。手術後は、30回の放射線治療とノルバデックスを併用する治療を受けました。放射線治療は何とか予定通り受け続けられましたが、女性ホルモンは数カ月でやめることになりました。副作用によって肝機能が悪くなったからです。ノルバデックス以外の薬は使っていません。しばしば、再発のことが気...

詳細はこちら

術後3年。10年経てば治ったと考えてよいか?

2007年7月

左の乳房に腫瘍が見つかりました。大きさは1.9センチです。2004年の夏に乳房温存手術を受けました。ホルモンレセプターはエストロゲンもプロゲステロンともにプラスでした。術後補助療法として、25回の放射線治療を受け、ノルバデックスを併用しました。さらに、リュープリンによる治療も1年間受けました。術後2年目に骨シンチや、CT画像などの検査では、幸い「異常なし」でした。現在、2カ月に1度、触診などの定期...

詳細はこちら

腫瘍マーカーが上昇していて不安

2007年6月

2004年12月に左乳房の乳がんで、全摘手術を受けました。がんの大きさは1.7センチ、リンパ節転移はなく、悪性度はグレード1、ステージは1期で、ホルモン受容体とHER2が陽性でした。2005年1月にノルバデックス(一般名タモキシフェン)とゾラデックス(一般名ゴセレリン)のホルモン治療、同年8月、子宮筋腫の手術を受け、子宮と卵巣を全摘。同年9月にはノルバデックスだけの治療を受け、2006年10月から...

詳細はこちら

乳頭腫。放っておいても大丈夫か

2007年6月

乳首(乳頭)から分泌液が出て、乳房に痛みとしこりを感じ、病院に行って視触診、マンモグラフィ、細胞診を受けたところ、乳頭腫(パピローマ)と診断されました。「良性の腫瘍なので、放っておいてよい」といわれました。本当に、何の治療も受けなくて問題ないのでしょうか。また、がん化することはないのでしょうか。(石川県 女性 39歳)A 診断が適切なら、経過観察。マンモトーム生検などの検査もある乳頭腫という診断が...

詳細はこちら

手術を受けて5年。再発防止のためにすべき治療は?

2007年6月

5年前、左乳房の外上部に1センチ大の乳がんと診断され、温存手術を受けました。病理検査の結果、リンパ節転移がないので、放射線治療は必要ないとのこと。ホルモン療法を受けることになりました。手術後、最初の2年間はリュープリン(一般名リュープロレリン)の注射を、3年目からはノルバデックスを内服してきました。今年の夏で、手術を受けてから5年が経ちます。主治医からは「5年経過したら、ノルバデックスを中止する」...

詳細はこちら

乳がんから脳転移。効果的な治療法は?

2007年6月

3年前、乳がんと診断されました。診断時に、肝臓への転移もわかり、手術はできない状態とのことでした。そこで、2週間入院して、ハーセプチン(一般名トラスツズマブ)とタキソール(一般名パクリタキセル)の併用療法を受けました。その後も、外来通院で抗がん剤治療を続けてきました。最近、頭痛に見舞われて、検査をしたところ、小脳に5センチの楕円形の転移が見つかりました。担当医からは放射線治療を勧められています。脳...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート3月 掲載記事更新!