がん相談

前立腺がん

脳梗塞で、さらにステージCの前立腺がんに。治療法は?

2008年6月

3年ほど前に脳梗塞になりました。寝たきりにはなっていませんが、それ以降、片麻痺状態です。さらに今年の3月に、ステージCの前立腺がんと診断され、精神的にも大きなダメージを受けています。QOLをできるだけ保てる治療法を希望しています。どんな治療法が望ましいでしょうか。(富山県 男性 68歳)A MAB療法などのホルモン療法が望ましいまず手術(前立腺全摘出術)の適応にはならないと思います。ステージCです...

詳細はこちら

MAB療法が効かなくなった場合、タキソテールは?

2008年6月

前立腺がんで5年間、LH-RHアゴニストと抗アンドロゲン剤を併用したMAB療法を受けています。現在はPSA値も高くなく、とくに問題はないのですが、今後、ホルモン抵抗性が出て、MAB療法の効果がなくなったときが心配です。少し前の『がんサポート』に「タキソテール(一般名ドセタキセル)が2008年にも前立腺がんに承認される見通し」と載ったことがありますが、いつごろ承認されそうでしょうか。このタキソテール...

詳細はこちら

前立腺がんの後、左下肺野に扁平上皮がん。再発した場合の治療法は?

2008年5月

PSA(前立腺特異抗原)が77.34と高いため、2005年1月に生検を受けたところ、前立腺がんと診断されました。悪性度を示すグリソンスコアは7で、両側腸骨に転移があり、ホルモン剤のリュープリン(一般名リュープロレリン)のホルモン療法を始めました。前立腺・骨転移部位ともに縮小し、PSAも低くなりました。2006年6月、カソデックス(一般名ビカルタミド)内服を追加し、PSAは測定不能の状態を継続中です...

詳細はこちら

PSAがいくつ位でホルモン療法を再開したらよいか

2008年5月

2003年8月にPSAが21で、2004年3月に大学病院で検査の結果、限局性の前立腺がんと診断されました。2004年4月からLH-RHアナログ剤単独のホルモン療法を始めました。LH-RHと抗アンドロゲン薬を併用するMAB療法よりもLH-RH単独を選んだ理由は、抵抗性が出てきた時点で、追加をしたほうが全体の期間を延ばせるのではないかと思ったからです。大学病院で、2005年1~3月まで35回70グレイ...

詳細はこちら

骨を強くするための運動療法、食事療法を知りたい

2008年5月

2003年4月、がんが見つかって、前立腺の全摘手術を受けました。手術して1年半後からがんの進行を抑えるホルモン注射を月に1度のペースで受けています。最近、定期検診で、骨密度が低下し、骨が弱くなる骨粗鬆症になる可能性のあることがわかりました。骨の強度を維持するには、どんな運動療法や食事療法をしたらよいのでしょうか。(福井県 男性 75歳)A 少し汗ばむくらいの運動と、カルシウムの摂取をホルモン療法は...

詳細はこちら

針生検は必ず受けるべきか、痛くない方法はあるか

2008年4月

78歳の父のことでご相談です。近くの総合病院で、「PSA(前立腺特異抗原)値が高くて、前立腺がんの疑いがあるため、針生検が必要です」との説明を受けました。親戚の人から「針生検はかなり痛い」と言われました。針生検は必ず受けなければいけない検査なのでしょうか。痛くない針生検の方法はないでしょうか。(愛知県 女性 49歳)A 針生検は不可欠。痛くない方法もあるPSAが高くて、前立腺がんの疑いがあるとのこ...

詳細はこちら

間欠的療法はいつまで有効か。効かない場合どうするか

2008年4月

1年半前に、前立腺がんと診断されました。すでにリンパ節転移があり、病期Dとのことです。手術や、放射線治療ができないため、ホルモン療法を受けています。PSAが上がったら治療を行って、PSAが下がってきたら治療を中断するという間欠的療法です。幸い、ホルモン療法のおかげでPSAが下がったため、ホルモン療法は中断しています。現在、症状もほとんどなく、良好ですが、PSAが上昇したら、再開する予定です。この間...

詳細はこちら

ゾメタとホルモン療法の併用はどのように有効か

2008年4月

前立腺がんと診断されて、現在、ホルモン療法を受けています。多少ほてりを感じますが、大きな副作用はありません。ホルモン療法には骨密度が低下する骨粗鬆症の副作用があるとのことです。その副作用を防ぐために、ゾメタ(一般名ゾレドロン酸)という薬を4週間に1度ぐらいのペースで注射しています。ゾメタという薬自体にも、前立腺がんの進行を遅くさせるという話を聞いたことがあります。この併用療法は、ホルモン療法だけの...

詳細はこちら

放射線治療の技術の高い施設や医師の選び方は?

2008年2月

前立腺がんと診断されました。転移はなく、がんは局所にとどまっているだろうということで、放射線治療(外照射)を勧められています。手術は医療施設や医師によって、技量に差があることはわかります。放射線治療も、施設や医師によって、治療の成果や副作用に差が出るものなのでしょうか。もし技量に差があるとしたら、何に留意して、施設や医師を選べばよいでしょうか。(熊本県 男性 66歳)A 診断と治療の医師が別れてい...

詳細はこちら

MAB療法の副作用対策を教えてください

2008年2月

リンパ節に転移のあるステージD1の前立腺がんと言われました。手術は行えないらしく、LH-RHアゴニストと抗アンドロゲン剤を併用したMAB療法(ホルモン療法の一種)を受けています。このところ、ほてりや発汗、口の渇きがひどく、睡眠不足になったこともあり、体がだるい日が続いています。MAB療法の副作用だと思いますが、よい対策はありませんか。(徳島県 男性 73歳)A PSA値が低ければ、1度中止する方法...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート4月 掲載記事更新!