トリプレット療法を奨められたが
2025年1月
腰痛で整形外科を受診してMRI検査で前立腺がんの骨転移が疑われ、大学病院で仙骨転移があるステージⅣの前立腺がんと診断されました。PSA値は60、グリソンスコアは4+5の9で悪性度が高いものだと言われました。主治医からはトリプレット療法を奨められましたが、治療効果や副作用はどうなのでしょうか。 (53歳 男性 東京都) A 脱毛、倦怠感、吐き気、白血球減少などの副作用が がん・感染症センター都立駒込...
前立腺がん
2025年1月
腰痛で整形外科を受診してMRI検査で前立腺がんの骨転移が疑われ、大学病院で仙骨転移があるステージⅣの前立腺がんと診断されました。PSA値は60、グリソンスコアは4+5の9で悪性度が高いものだと言われました。主治医からはトリプレット療法を奨められましたが、治療効果や副作用はどうなのでしょうか。 (53歳 男性 東京都) A 脱毛、倦怠感、吐き気、白血球減少などの副作用が がん・感染症センター都立駒込...
2025年1月
頻尿で泌尿器科を受診。PSA値が450と高く、前立腺がんと肺転移が判明しました。ホルモン療法を行った後、ドセタキセルを6サイクル行った後、ジェブタナを5サイクル行いましたが、30台だったPSA値が120近くに上昇したため中止しました。半年に1回のホルモン療法以外今後の治療法はないと言われましたが、他の治療法はないのでしょうか。 (78歳 男性 長野県) A 有効性を期待できる治療法はあるが がん・...
2025年1月
検診でPSA値が5.2で、その後の精密検査で悪性度が7。組織生検でがん細胞が見つかりました。MRI検査で前立腺の左側に約6㎜の腫瘍が見つかりましたが、転移はありませんでした。主治医から根治治療として、手術か放射線治療のどちらかを勧められていますが、どちらを選択すればいいのか、迷っています。 (61歳 男性 神奈川県) A それぞれの特徴をよく理解した上での選択を がん・感染症センター都立駒込病院腎...
2024年10月
89歳の父のことでご相談です。定期的にクリニックでPSA値を測定していましたが、今年(2024年)8月に17まで上昇していました。それまではほぼ4前後でした。総合病院の泌尿器科を受診し、直腸診で左側の前立腺に硬い箇所があり、がんの疑いがあると言われました。診察した医師からは、「年齢も年齢なので、治療することにより健康寿命を縮めてしまう可能性もあるので、検査も治療もしないほうがいいのでは」と提案され...
2024年5月
4年前に前立腺全摘術を受けました。手術前のPSA値は12でグリソンスコアは7でした。術後1カ月のPSA値は0.075、3カ月後は0.005でした。ところが昨年(2023年)3月にPSA値が0.2、9カ月後には0.28と徐々に上昇しています。PSA値0.2が再発の基準と定められているそうですが、主治医からは「0.4までは様子見でよい」と言われていますがどうなのでしょうか。また、再発の場合、どのような...
2024年5月
腰痛がひどく、昨年11月に近所の整形外科を受診。MRIで前立腺がんの骨転移が疑われると大学病院を紹介されました。前立腺左斜め半分に腫瘍が見つかり仙骨転移もあるステージⅣの前立腺がん、グリソンスコアは4+5の9で悪性度の高いものだと診断されました。主治医からはデカレリクスなどのホルモン療法か、新規ホルモン薬ダロルタミドと抗がん薬ドセタキセルの併用療法を提示されていますが、どちらを選択したらいいでしょ...
2024年1月
3年前に前立腺がんと診断されました。手術することに抵抗があり、現在経過観察中です。年齢も年齢なのでこのまま経過観察を続けたいと思っていますが、どんなものでしょうか。現在のPSA値は6.5くらいが続いています。 (71歳 男性 神奈川県) A いまのところPSA監視療法で問題はないが がん・感染症センター都立駒込病院腎泌尿器外科部長の古賀文隆さん 相談者は低リスク、または低リスクよりの中間リスクの早...
2023年11月
2011年にPSA値が22、グリソンスコアが8で前立腺がんと診断されました。転移はなく放射線治療とホルモン療法を1年間行いました。ところが、2023年5月にPSA値が6.7になり、再発と診断されました。2011年に行った治療は妥当な治療だったのでしょうか。また、今後の治療としてどのような治療を行うのがベストなのでしょうか。 (72歳 男性 群馬県) A 転移巣の部位と数によっては根治治療も可能 が...
2023年11月
前立腺全摘手術を受けた結果、ひどい尿漏れで日常生活もままならず困っています。こんなことになるなら手術などしなければよかったと思う毎日です。主治医からベタニスを処方されていますが、私には全く効果はありません。何かいい薬はないのでしょうか。また「骨盤底筋訓練」を行なえば効果があると教わりましたがどのくらい行えば効果はでてくるのでしょうか。 (70歳 男性 埼玉県) A 重症尿失禁の場合、人工括約筋埋め...
2023年11月
最近、線虫でがん検査という広告をよく見るようになり、興味を持っていましたが、この検査はほとんど意味がないとある学会で発表されたと聞きました。また腫瘍マーカーもそれ程の信頼性はないとも聞きます。前立腺がんの指標であるPSA値もその日の体調によって上下するので信頼度は低いという友人もいます。PSA値と前立腺がんとの関係は本当にあるのでしょうか。PSA値がどこまで上がっていれば間違いなくがんだと判定され...