各種がん

膵臓がんの治療の中心は化学療法か化学放射線療法か ジェムザールを凌ぐ治療法の研究が着々進む

2008年5月

国立がん研究センター中央病院 肝胆膵内科医長の 奥坂拓志さん 膵臓がんで治癒を目指すには手術を受けるしかないが、その手術ができる人はわずか2割。しかも手術をしても成績はよくない。 したがって膵臓がんの治療の中心は手術以外ということになるが、では、化学療法と化学放射線療のどちらがいいのだろうか。 手術できる膵臓がんはわずか2割 [国際分類のステージ分類] [がん治療における外科治療の割...

詳細はこちら

QOLを低下させない消化器がんの骨転移対策 骨転移は早期治療をすれば痛みが抑えられ、骨折も予防できる

2008年5月

四国がんセンター臨床研究部長の井口東郎さん骨転移は、乳がん、肺がん、前立腺がんなどで起こりやすいことが知られているが、消化器がんの骨転移についてはあまり知られていない。ところが、臨床の現場ではけっして珍しいものではなく、しかも最近は大腸がん、肝臓がん、膵臓がんなどで増えている。QOL(生活の質)を著しく低下させる骨転移には早めの対策が必要だ。生命予後が悪い消化器がんの骨転移消化器がんの骨転移が増え...

詳細はこちら

胆道がん、これだけは知っておきたい基礎知識 手術だけでなく化学療法の進歩にも期待

2008年5月

千葉大学大学院 臓器制御外科学教授の 宮崎勝さん 肝胆膵がんはひとまとめにして語られることの多いがんだが、ほんとうに似かよったがんなのだろうか。 肝臓、胆道、膵臓の位置と働き、そして、胆道がんについて基本となる特徴および治療について千葉大学大学院臓器制御外科学教授の宮崎勝さんに伺った。 肝胆膵がんはまったく性質の異なる3つのがん [肝臓・胆道・膵臓の形と位置] 肝臓がん、胆道がん、膵...

詳細はこちら

胆道がんの縮小手術はどこまで進んでいるか 不治の病から治せるがんへ。手術できる施設を絞りこむセンター化の動きが

2008年5月

東京医科大学八王子医療センター 消化器外科教授の 島津元秀さん 肝臓で作られた胆汁が十二指腸に流れるまでの通り道でできるがんが胆道がん。 大きく胆管がんと胆のうがんとに分かれるが、どちらの場合も、治療の基本となっているのは手術。 従来はかなり大がかりに臓器や脈管を切除する手術が行われてきたが、近年では、より侵襲が小さい手術が取り入れられるようになってきた。 部位によって異なる胆管がん手術...

詳細はこちら

手術とガンマナイフの長所を生かした計画的コラボレーション 難しい脳腫瘍をより安全・確実に摘出

2008年5月

三愛病院外科部長の 小原琢磨さん 東京女子医科大学外科講師の 林基弘さん 脳腫瘍の手術では、いかに障害を残さず、可能な限り腫瘍を摘出するかが、大きな課題になる。これに対し、三愛病院脳神経外科部長の小原琢磨さんと同病院内「さいたまガンマナイフセンター」治療責任者の林基弘さん(東京女子医科大学講師)は、手術の確実性とガンマナイフという放射線治療の精密さをうまく合体させて計画的に治療を実施。...

詳細はこちら

難しい食道発声はもういらない。訓練なしで、自然に声が出せる 失われた声を回復する簡単「気管食道シャント法」

2008年3月

癌研有明病院頭頸科医師の 福島啓文さん 喉頭がんなどで声帯を失った場合、声の回復には食道発声などが勧められます。しかし、努力を重ねても習得できる人は限られています。これに対して、欧米ではプロヴォックスなど気管と食道をつないで肺の空気を声に変える「気管食道シャント法」が中心。訓練も不要で、より自然に近い発声ができます。最近日本でもようやく注目されてきました。 喉頭や下咽頭がんで声を喪失 [のど...

詳細はこちら

世界の乳がん治療の最新動向を追う 乳がんの治療は、1人ひとりの患者に合った個別化医療の時代に入った

2008年3月

聖路加国際病院 ブレストセンター長の 中村清吾さん 最近の乳がん治療の進歩は目覚ましい限りで、目が離せない。数年前の治療はすでに時代遅れとなっている。なかでも最新のトピックは、遺伝子テクノロジーを駆使して、患者1人ひとりに合った個別化医療への道が明確に示されたことだという。 患者にとっては、うれしい報告だ。その世界の最新動向を追ってみた。 個別化医療が乳がんの大きな潮流 昨年12月、米...

詳細はこちら

日進月歩で進歩する乳がんの検査と治療―その現状に迫る これだけは知っておきたい乳がん最新基礎知識

2008年3月

虎の門病院 乳腺内分泌外科部長の 川端英孝さん 乳がんの治療に関する考え方や検査の状況もここ1~2年で急速に変わってきている。 マンモグラフィ検査の普及で乳がんが発見されやすくなり、また2005年5月、ハーセプチンの登場以降、乳がんの治療法は大幅に広がりオーダーメイド治療の時代に入ったといわれている。 そんな乳がんの最新情報を虎の門病院乳腺内分泌外科部長の川端英孝さんに伺った―― マン...

詳細はこちら

乳がんを24の病型に分類し、それに適した治療法を見つける 『乳癌診療ガイドライン(薬物療法)』のポイントをわかりやすく

2008年3月

浜松オンコロジーセンター長の 渡辺亨さん 2007年夏、『乳癌診療ガイドライン[1]薬物療法』が大幅に改訂された。 ハーセプチンやアロマターゼ阻害剤などの新しいデータを元に作成され、乳がんの薬物療法は大きく変わった。 浜松オンコロジーセンター長の渡辺亨さんに最新ガイドラインのポイントをわかりやすく解説してもらった。 乳がんのガイドラインが大幅に改訂された 今回の大幅改訂によって、乳がん...

詳細はこちら

乳腺全摘でも皮膚を残し、乳房を再建することができる 早期なら内視鏡手術で乳房は原型に近い形で残せる

2008年3月

川崎医科大 乳腺甲状腺外科講師の 中島一毅さん 乳房を残すなら美しく残そうと12~13年前、日本で開発されたのが「鏡視下乳房手術」だ。05年からこの手術を導入、現在まで約100例の実績があり、手術したことがほとんどわからないほどきれいに乳房を残すケースも多数手がけた、川崎医科大学乳腺甲状腺外科講師の中島一毅さんに「鏡視下乳房手術」の実際とその適応についてお話を伺った。 「トップレスで温泉に入れ...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート11月 掲載記事更新!