闘病記

がんと生きる

病は決して闘うものではなく向き合うもの 急性骨髄性白血病を経験さらに乳がんに(後編)

2025年3月

山内千晶さん 福岡がん患者団体ネットワークがん・バッテン・元気隊副代表 やまうち ちあき 1970年4月生まれ。33歳の2004年1月、急性骨髄性白血病を発症。化学療法で完全寛解。同年8月退院。2006年1月遺伝子再発、同年10月骨髄再発。2007年6月造血幹細胞移植を受け退院。2016年両側に乳がんを発症、切除術を受ける。がんピアサポーター研修後、サポーターの活動場所と患者家族支援のために元気隊...

詳細はこちら

可能性が1%あればいいんじゃない? とチャレンジ精神で 急性骨髄性白血病を経験さらに乳がんに(前編)

2025年2月

山内千晶さん 福岡がん患者団体ネットワークがん・バッテン・元気隊副代表 やまうち ちあき 1970年4月生まれ。33歳の2004年1月、急性骨髄性白血病を発症。化学療法で完全寛解。同年8月退院。2006年1月遺伝子再発、同年10月骨髄再発。2007年6月造血幹細胞移植を受け退院。2016年両側に乳がんを発症、切除術を受ける。がんピアサポーター研修後、サポーターの活動場所と患者家族支援のために元気隊...

詳細はこちら

子どもの成長を見守りながら毎日を大事に生きる 30代後半でROS1遺伝子変異の肺がん

2025年1月

吉野振一郎さん 会社員 よしの しんいちろう 1978年9月生まれ。2016年8月会社の健康診断で肺の影を指摘され、近くの診療所で検査。2018年11月会社の40歳節目検診でも同じ箇所を指摘され、2019年6月大学病院呼吸器内科を受診。同年9月左下葉を切除、術後抗がん薬UFTで治療開始。2021年6月縦隔リンパ節に再発し切除術を受け経過観察。同年12月に前回切除した近くに再々発。2022年5月から...

詳細はこちら

つらさの終わりは必ず来ると伝えたい 直腸がんの転移・再発・ストーマ・尿漏れの6年

2024年12月

佐々木香織さん 一般社団法人ピアリング理事/ピアリング・ブルー代表 ささき かおり 1994年津田塾大学国際関係学科卒。UHB北海道文化放送で報道記者として勤務。結婚、退職後、都内の教育情報サービス会社に転職。夫の転勤に伴い7年間ブラジルに在住。2018年夏に直腸がん罹患後、YouTube「大腸がん カロリーナ」チャンネルで体験談等の配信を開始。3度の肺転移、2度の局所再発を経て現在は合併症と向き...

詳細はこちら

家族との時間を大切に今このときを生きている 脳腫瘍の中でも悪性度の高い神経膠腫に

2024年11月

貫井昭洋さん キッチンカー「Fio Nuku」シェフ ぬくい あきひろ 1989年東京都西東京市生まれ。2008年、調理師専門学校卒業後、五つ星ホテル「グランドハイアット東京」のイタリアンレストラン「フィオレンティーナ」で修行。その後、神楽坂「Ristorante SOPRA ACQUA」、横浜「NINE wine & cheese Dining』」料理長を経て、2022年4月、実家の貫井農園内に...

詳細はこちら

子どもの誕生が治療中の励みに 潰瘍性大腸炎の定期検査で大腸がん見つかる

2024年10月

いのけんさん お笑い芸人 いのけん 本名 井上健太郎。1989年福岡県北九州市生まれ。高校卒業後、東京アナウンス学院芸能バラエティ科出身。ピンボケたろうとのコンビ、虹色ひまわりを結成、M-1グランプリなどに出場するも、コンビを解散。その後は1人コントを中心にライブ活動を行っている。太田プロダクション所属 中学の頃から潰瘍性大腸炎という指定難病で、定期的に検査を続けていた。〝人を笑わせて有名になって...

詳細はこちら

自分の病気を確定してくれた臨床検査技師を目指す 神経芽腫の晩期合併症と今も闘いながら

2024年9月

浦尻一乃さん 大学生 うらしり いちの 2001年東京都生まれ。2006年12月に左副腎原発「神経芽腫」と診断され入院。2007年7月、両側副腎・左腎・腫瘍摘出手術。2008年2月退院。2011年12月、MRIで異常が見つかる。2012年1月入院。化学療法開始(2コース+4コース)2月腫瘍摘出手術。同年7月退院。現在、小児がん治療による晩期合併症として腎障害、副腎不全、腸、骨の障害の治療のため6種...

詳細はこちら

自分の体験をユーチューバーとして発信 末梢性T細胞リンパ腫に罹患して

2024年8月

カルピンTVさん ユーチューバー カルピンTV 2000年埼玉県生まれ。2019年大学経済学部入学後、悪性リンパ腫を発症。2021年大学中退後、ユーチューバーとして活動を始める。趣味はバイク、書道、テニス、カフェ巡り ユーチューバーのカルピンTVさんは大学1年のとき悪性リンパ腫を発症。日本人は非ホジキンリンパ腫のなかのB細胞性リンパ腫が圧倒的に多い中、末梢性T細胞リンパ腫という稀ながんだった。化学...

詳細はこちら

死への意識は人生を豊かにしてくれた メイクトレーナーとして独立し波に乗ってきたとき乳がん

2024年7月

池内ひろこさん パーソナルメイクトレーナー いけうち ひろこ 1985年生まれ、大学卒業後KPMGあずさ監査法人入所。会社員の傍ら、カネボウメイクアップインスティテュートを卒業して、メイクの道へ転職。「人生は〝メイク〟で変えられる」を信念に、3,000人以上の女性を美しくしてきた。メイクレッスンや撮影、コラムニストとして活躍。2022年3月10月・2023年3月にベアミネラルとがん経験者のためのセ...

詳細はこちら

今を楽しんでストレスを減らすことが大事 難治性の多発性骨髄腫と向き合って

2024年6月

石川邦子さん キャリアコンサルタント/カウンセラー いしかわ くにこ 1977年高卒後、IT関連企業入社。1994年役員に就任し5,000人の部下を管理、オペレーション部門の統括など。2003年退職後、法政大学進学。2009年同大学大学院卒。2011年日本産業カウンセリング学会で学術賞受賞。その後複数大学でキャリア教育担当。並行して2017年以降、企業向け研修・カウンセリング、女性活躍推進セミナー...

詳細はこちら