1. ホーム > 
  2. 特集
2017_sep_i

イブランスが新たな選択肢として登場

監修●内藤陽一 国立がん研究センター東病院先端医療科/乳腺・腫瘍内科医員

日本人の乳がん患者の中で、ホルモン陽性乳がんは3分の2を占めると言われている。ホルモン陽性・HER2陰性進行再発乳がんの治療では、これまでホルモン療法が中心だったが、最近は分子標的薬が加わるようになってきた。さらに、近い将来新薬が加わる見込みもある。乳がん専門医に、今後の治療戦略について伺った。

自家組織再建か、インプラント再建か

監修●松本綾希子 がん研究会有明病院形成外科

乳房全摘出手術を受けた患者の中には、乳房を再建したいと考える人が少なくない。乳房再建には、自家組織再建とシリコン乳房インプラントによる再建法がある。それぞれどのようなメリットやデメリットがあるのか。また、術後の合併症の違いはあるのか。乳房再建に詳しい専門医に伺った。

腋窩郭清・照射ともに省略し得る可能性も

監修●長嶋 健 千葉大学臓器制御外科学講座診療教授/附属病院乳腺・甲状腺外科科長/ブレストセンター長

千葉大学では、センチネルリンパ節転移陽性乳がんにおいて、腋窩郭清と腋窩照射の両者をともに省略し得る可能性について、自験例を用いてレトロスペクティブ(後方視的)に検証を行っている。それによると、センチネルリンパ節に転移を有する症例において、非照射であってもリンパ節再発率が上昇しないことから、本邦女性における乳房接線照射の腋窩再発抑止効果は明らかとは言えず、症例を選択すれば腋窩郭清のみならず放射線照射も省略し得ると考えられるという。研究内容について、専門医にうかがった。

正確に予測できれば手術回避の可能性も

監修●淺岡真理子 東京医科大学病院乳腺科助教

乳がんで術前化学療法を受け、病理学的完全奏効(pCR)となった患者は予後が良好であることが知られている。手術前に超音波ガイド下針生検を行うことで、pCRを正確に予測することができれば、将来的には手術を回避できる可能性も出てくる。そこに向けて、新たな臨床試験がスタートした。臨床試験を率いる専門医にその内容についてうかがった。

取材・撮影・文●「がんサポート」編集部

今年(2017年)7月に福岡で開催された第25回日本乳癌学会学術総会から「乳がん患者のサバイバーシップ支援」「多遺伝子発現検査」に関する話題を拾った。

取材・撮影●「がんサポート」編集部
文●中西美荷

今年(2017年)7月に福岡で開催された第25回日本乳癌学会学術総会から「乳がん患者のサバイバーシップ支援」「多遺伝子発現検査」に関する話題を拾った。

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート3月 掲載記事更新!