ステージⅢaで、術後補助化学療法していない。このままで良いか

回答者・大矢雅敏
獨協医科大学越谷病院外科教授
発行:2014年9月
更新:2014年12月

  

今年4月に上行結腸がんの手術をしました。ステージⅢaでリンパ節に1個転移していました。術後10日で退院しましたが、その3日後に腸閉塞になり再度入院、退院後また再度腸閉塞を来し入院。そのため体重が12kg減り、当初抗がん薬治療(XELOX療法)をする予定でしたが、体力がないため中止になりました。主治医の先生からは術後1カ月くらいで抗がん薬治療を行わないと効果がないと言われ、今は何もしていません。

現在も体重はまだ戻っておりませんが仕事もし、食欲もあります。このまま何もしないでいるのが不安です。今から抗がん薬治療をしても意味がないのでしょうか。行うとすればどのような治療法があるのでしょうか。もし、抗がん薬治療ができないのであれば、漢方で再発予防を考えていますがいかがでしょうか。よい病院があれば教えていただきたいのですが。

(68歳 男性 栃木県)

経過観察だけでも成績はかなり良い。治療を受けたければ主治医に相談を

獨協医科大学越谷病院外科教授の
大矢雅敏さん

ステージⅢaということで、本来であれば再発予防のために、術後補助化学療法の適応になる状況だったかと思います。

ただし、大腸癌研究会のデータによると、ご相談者のようなリンパ節への転移が1個の場合、がんの深さ(深達度)にもよりますが、5年生存率は77.9%と80%近くあります。しかもこれは、きっちりとした術後補助化学療法を行っていない例も含んでのデータです。

ステージⅢの場合、術後補助化学療法を行うと行わないとでは、5年生存率に約10%の差があるので、現在手術後に再発予防として化学療法を行ったほうが良いということになっています。

ただし、その違いは10%ほどのものなので、術後補助化学療法を行えば再発しない、行わなければ再発する、といったことではありません。1個だけの転移で予後も良好ということなので、主治医のおっしゃる通り、術後に何もせず経過を見ていくというのは普通だと思います。

確かに補助化学療法は手術後8週間以内に始めたほうがいいということになっているため、今から開始すると効果が期待できないかもしれません。ただし、どうしても心配で治療を受けたいということであれば、開始するのも良いかと思います。その場合の薬剤としては、XELOX療法やFOLFOX療法、他にも経口剤としてゼローダ、TS-1、UFT、ロイコボリンなどが考えられます。漢方で再発予防に効果がある薬剤というのは、現時点で証明されているものはありません。

ご相談者の場合、心配で化学療法を受けたいということであれば、主治医の先生にお願いしてみてはいかがでしょうか。もしそれが難しく、ご自身の中で何が何でも術後補助化学療法を受けたいということであれば、良い病院かどうかは分かりませんが、治療をしてくれる病院を探すのも1つの手だと思います。

XELOX療法=ゼローダ(一般名カペシタビン)+エルプラット(一般名オキサリプラチン) FOLFOX療法=5-FU(一般名フルオロウラシル)+ロイコボリン(一般名ホリナートカルシウム)+エルプラット(一般名オキサリプラチン) TS-1=一般名テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム UFT=一般名テガフール・ウラシル

同じカテゴリーの最新記事

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート11月 掲載記事更新!