- ホーム >
- 薬 >
- 免疫チェックポイント阻害薬
有効性と安全性が証明され、さらなる期待
進行非小細胞肺がんに対する 抗PD-1抗体オプジーボの効果
西尾誠人さん
現在肺がんの治療薬の開発で、最も過熱しているのが免疫チェックポイント阻害薬。今年(2015年)のASCO(米国臨床腫瘍学会)年次学術集会では抗PD-1抗体オプジーボに対する注目の臨床試験の結果が発表された。日本でも免疫チェックポイント阻害薬の様々な臨床試験が行われ、今後の肺がん治療への期待が広まっている。
新しい免疫療法の効果が第Ⅲ(III)相試験で確認された
2015年のASCO(米国臨床腫瘍学会)で、非小細胞肺がんに関する2件の第Ⅲ(III)相試験の結果が発表された。新しい免疫療法薬である*オプジーボ(図1)と、従来から使われてきた抗がん薬の*タキソテールを比較した海外の臨床試験で、非扁平上皮がんを対象としたCheckMate057試験、扁平上皮がんを対象としたCheckMate017試験がそれだ。どちらの試験も、オプジーボによって全生存期間(OS)が有意に延長することが明らかになった。
この結果について、がん研有明病院呼吸器内科部長の西尾誠人さんは、次のように語っている。
「今年、最も注目されている臨床試験結果でしょう。進行再発非小細胞肺がんに対する2次化学療法は、タキソテールが標準治療とされていました。それと比較し、明らかに生存期間を延長させたのが、免疫療法の薬だったわけです。新しい薬が1つ登場したというよりも新しい治療法が登場したという驚きで、ASCOでも大きな話題となっていました」
この試験について、もう少し詳しく解説しておこう。
*オプジーボ=一般名ニボルマブ *タキソテール=一般名ドセタキセル
全生存期間が有意に延長した
非小細胞肺がんには、扁平上皮がん、腺がん、大細胞がんなどの種類があるが、治療法が異なることから、扁平上皮がんと非扁平上皮がん(腺がん、大細胞がんなど)に分類されている。
非扁平上皮がんの057試験は、Ⅲ(III)B期とⅣ(IV)期の非扁平上皮がんで、すでに化学療法を受けたけれども進行してしまった人たちが対象となっている。この人たちを、ランダムにオプジーボ群(オプジーボを2週間毎に投与)とタキソテール群(タキソテールを3週毎に投与)に割り付け、全生存期間、全奏効率(ORR)、無増悪生存期間(PFS)、安全性などが調べられた。
その結果、両群にははっきりした差が現れている。主要評価項目の全生存期間中央値は、タキソテール群の9.4カ月に対し、オプジーボ群では12.2カ月と有意に延長していた(図2)。
扁平上皮がんの017試験は、Ⅲ(III)B期とⅣ(IV)期の扁平上皮がんで、すでに化学療法を受けたけれども進行した人たちが対象である。同様にオプジーボ群とタキソテール群に割り付けて、比較試験が行われた。
この試験では、よりはっきりとした差が現れている。全生存期間中央値は、タキソテール群の6.0カ月に対し、オプジーボ群が9.2カ月だった(図3)。
また、奏効率や無増悪生存期間中央値など、すべての評価項目でオプジーボ群が上回っていた。
同じカテゴリーの最新記事
- 1人ひとりの遺伝子と免疫環境で治癒を目指す! がん免疫治療が進んでいる
- 免疫チェックポイント阻害薬との併用療法で大きく前進 新たな進行期分類が登場した子宮体がんの現在
- 免疫チェックポイント阻害薬で治療中、命に関わることもある副作用の心筋炎に注意を!
- キイトルーダ登場前の時代との比較データから確認 進行性尿路上皮がんの予後が大幅に延長!
- 肺がんに対する免疫チェックポイント阻害薬の治療効果は腸内細菌が関係!
- 複合がん免疫療法が、がん薬物療法の主力に! 免疫療法の個別化医療を目指す
- 胃がん新ガイドライン「条件付き承認」で増える治療選択 1次治療でオプジーボ承認
- 乳がん治療にも免疫チェックポイント阻害薬が登場! トリプルネガティブ乳がんで承認、さらに――
- 初期治療から免疫チェックポイント阻害薬選択の時代へ 腎細胞がん治療はここまで来た!
- 患者にもわかりやすく明確化された推奨する治療・しない治療 全面改訂された「大腸癌治療ガイドライン」2019年版