1. ホーム > 
  2. 暮らし > 
  3. 運動 > 
  4. ヨガ
 

森川那智子のゆるるんヨガdeほっ! ゆるゆるセルフケア 113

寝ながらヨガの勧め <寝たまま伸びのポーズ>

森川那智子 こころとからだクリニカセンター所長
発行:2017年5月
更新:2017年5月

  

もりかわ なちこ こころとからだクリニカセンター所長。カウンセラー・ヨガ指導家。心療内科と提携し、カウンセリングを中心に、ヨガ、リラクセーション、瞑想を取り入れた療法で、心と体のサポートに取り組む。『なんにもしたくない!』(すばる舎)『リラックスヨガ』(成美堂出版)など著書多数。近著に『心がラクがずっと続くヒント』(青春出版社)

そもそもなぜヨガを始めたかというと、「寝ながらできそう」と思ったからとHさん。

部署が変わって仕事が忙しくなり、家に帰ると疲れきっていて、何もする気になれない。着替えるのも、洗顔するのも、食事するのも面倒なくらい。

休みの日も、まず体を休めたくて、昼過ぎまで寝ている。陽が傾きかけたころに洗濯、ちょっとだけ掃除、片付け。

こんな生活、いつまでも続けていたら、心がすさんでくる。ぜい肉もあっちこっち付き放題だと危機感はもっていました。

でも、何か運動を始めても、月末の繁忙期を迎えると挫折。だけどヨガならできるかもと本をみながら、寝ながらできるポーズからぽつぽつ始めたそうです。

自分の体と対話する

ヨガのポーズには立って行うもの、座って行うものも多いのですが、うつ伏せ、仰向け、横臥(おうが)して行うポーズも数多くあります。

つまり、どういう姿勢からでも始めることができます。Hさんのように、構えることなく、ごろ寝の延長としてはじめることもできます。

うちに帰って、何もする気になれないくらい疲れていたら、今月紹介する「寝たまま伸びするポーズ」は役に立つと思う。

とくに、休みの日にだらだらしている延長で、だらだらごろごろついでといった感じで、体を動かしてみる。動かして、もう少し休みたくなったら休んだらいいし、少し体を動かしたいと思ったらそうすればいい。

大事なことはそうするべきという考えをいったん脇に置いて、自分の体と対話することです。

丁寧に呼吸だけでもリフレッシュ

疲れを感じたらとりあえず少し休む。一休みすることを「一息入れる」という言い方をしますが、文字通り1回、丁寧に呼吸するだけでも、リフレッシュできます。

それから、いくつかの選択肢から何をするか選べばいい。これが疲労についての基本ルールです。

ところで、危険な域に達している疲労というのがあります。過労が続いき、慢性的な疲労状態に陥ると、疲労感よりもイライラ感や焦燥感がわいてくる人たちがいます。あれやらなくちゃ、これもやらないと、と次々にやらなくちゃいけないことが頭の中を駆け巡り、がんばりすぎてしまう。もしくは、やれないことに罪悪感を感じて落ち込む。疲労に対する感受性もすり減っているのです。しかも本人はそのことに気づいていない。

焦燥感を感じると、それが疲労反応によるものだとストレートには認識されにくいのです。ですから、意識的に翻訳する作業が必要です。

イライラと切迫した気持ちにかられたら、せかせかと急ぎたくなるところを、実際に休憩を入れる。ペースダウンする。すると少し焦燥感が和らぐ。疲れを自覚する。

こうした一種のエクササイズを通して、自分の疲労パターンに習熟するようになります。

もし、最近疲れる、なんだかやる気が出ない、おかしい、そんなにたいしたことをやっていないのに、そんなに疲れるはずがないのに、ただ怠けようとしているだけじゃないかと考えることがあるなら、寝たままできるヨガをしてみましょう。

<寝たまま伸びのポーズ>

「伸び」はだれでも日常的に行っていると思いますが、それを意識的に丁寧に行います。

寝たまま伸びのポーズ1

①仰向けになって、両腕は肩幅に、両足は腰幅に開く。両腕は上方に伸ばし、両足は下方に、大きく伸びをする。呼吸は自然呼吸で

寝たまま伸びのポーズ2

②今度はつま先をたて、かかとを押し出すように伸びをする

寝たまま伸びのポーズ3

③左膝を曲げ左に開く。体幹を左に寄せて、左手を膝の上に伸ばす。右腕を上方に、さらには右体側を伸ばすように左側に寄せて、大きく伸ばす

寝たまま伸びのポーズ4

④今度は反対に、右膝を曲げ、右に開く。体幹を少し右に寄せて、左腕を上方にさらに右に寄せて、大きく伸ばす。最後にごろごろくねくね体を寝たまま揺さぶるように動かしたのち、大の字になってくつろぐ

 

●こころとからだクリニカセンター PC www.kokokara.co.jp/ 携帯 www.kokokara.co.jp/m/

同じカテゴリーの最新記事

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート4月 掲載記事更新!