新しいがん免疫療法「樹状細胞局注療法」の最新報告
2006年4月
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス 研究部口腔腫瘍制御分野講師の 岡本正人さん 新しいがん免疫療法の「樹状細胞療法」が注目されていることは以前小誌でも紹介しましたが、この樹状細胞療法の中でも、最近とりわけ注目を集めているのが、「樹状細胞局注療法」と呼ばれる療法です。樹状細胞は、がんを攻撃する免疫細胞部隊の中で司令塔のような役割をする免疫細胞ですが、この細胞を腫瘍内に直接注入するのがこの局注療法で...
免疫療法
2006年4月
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス 研究部口腔腫瘍制御分野講師の 岡本正人さん 新しいがん免疫療法の「樹状細胞療法」が注目されていることは以前小誌でも紹介しましたが、この樹状細胞療法の中でも、最近とりわけ注目を集めているのが、「樹状細胞局注療法」と呼ばれる療法です。樹状細胞は、がんを攻撃する免疫細胞部隊の中で司令塔のような役割をする免疫細胞ですが、この細胞を腫瘍内に直接注入するのがこの局注療法で...
2006年3月
がん細胞を狙い撃ちする「樹状細胞療法」 「樹状細胞」とは、免疫の司令塔のような役割をしている重要な細胞です。この樹状細胞を用いた免疫療法が「樹状細胞療法」です。樹状細胞はがん細胞を食べて、その断片を表面に提示し、リンパ球にがん細胞の特徴を教えます。その結果、リンパ球はがん細胞を識別できるようになり、がん細胞だけを攻撃します。本法は、これまでの免疫療法のBCG療法や活性化リンパ球療法とは異なり、がん...
2006年1月
風邪をひくと「それは免疫が落ちているからだよ」、「もっと栄養のあるもの食べて免疫力をアップしなきゃ」などとよく言います。 ことほどさように今や、免疫という言葉は、誰もが知っています。しかし、この免疫ほど誤解され間違って使われているものもないのです。 実は、免疫というのは、そう単純なものではありません。非常に複雑怪奇でさまざまなものが錯綜し、微妙なバランスの上に成り立っている体のシステムなのです。こ...
2006年1月
患者さんのがん細胞だけを敵と認識する治療用細胞をオーダーメイド がん細胞は、リンパ球の攻撃を巧みに避け、どんどん成長してしまいます。これまで主流とされてきた免疫細胞療法の多くは、血液からリンパ球を取り出して体外で増殖し、活性化した後に患者さんに戻すという治療ですが、患者さんのがん細胞に的を絞って効率よく治療することは困難でした。 「樹状細胞」は、リンパ球に細菌やがんなどの体内の異物を攻撃するよ...
2006年1月
大阪大学大学院免疫造血制御学 研究室教授の杉山治夫さん 丸山ワクチンとどう違う?がんの免疫療法は、免疫機能全体を高める治療から、がんに対する免疫機能に絞って、つまりがんを狙い撃ちする新しい免疫療法の時代に入っている。このことは、すでに述べられ繰り返しになるが、その狙い撃ち療法として1990年代から期待されてきたのが1つは先にも紹介された樹状細胞療法、そしてもう1つは新しいがんワクチン、「がん抗原」...
2006年1月
成長率 年40~50パーセント1999年4月、東京・世田谷の閑静な住宅地の一角に、クリニックがひっそりとオープンした。瀬田クリニック――日本で初めての活性化自己リンパ球療法によるがん治療専門クリニックである。一部マスコミでは「副作用のない夢のがん治療法」と喧伝され患者の期待を集めたものの、がん治療を専門に手がける医師、研究者からはほとんど見向きもされることがなかった。これが日本での一般のがん患者を...
2006年1月
千葉大学大学院医学研究院 免疫発生学教授の中山俊憲さん 免疫機構のキーマン NKT細胞に似ているNK細胞が 標的の細胞に結合している 千葉大学大学院医学研究院免疫発生学教授の中山俊憲さんらは、NKT細胞という新しい免疫細胞に着目した「NKT細胞療法」の臨床試験に取り組んでいる。免疫療法の切り札として期待されるNKT細胞療法は、臨床試験でその安全性と有効性が確認されつつあり、普及までもう1...
2006年1月
山口大学消化器・腫瘍外科学教授 の岡正朗さん 病期3の膵がんにCTL療法を実施さまざまな免疫療法のうち、患者のリンパ球を体外に取り出して増殖・活性化し、再び体内に戻すのが活性化自己リンパ球療法である。体内ではがん細胞などに邪魔をされるため、体外の培養フラスコで力を蓄え、がん細胞への攻撃力を高めて闘いを挑む療法だ。この活性化自己リンパ球療法の1つで、難治がんの膵がんの治療に取り組んでいるのが山口大...
2004年9月
千葉大学大学院医学研究院 免疫発生学教授の中山俊憲さん がんの進行を抑制する新しい治療の手T細胞や、ナチュラルキラー(NK)細胞という免疫細胞なら聞いたことがあっても、NKT細胞という免疫細胞を知っている人はそう多くはないのではないか。知っているなら、かなりの免疫通といえよう。そのNKT細胞をターゲットにおいた新しい免疫療法が、今臨床の現場で大きな注目を集めている。 [NKT細胞による細胞免疫療...