検査・治療法

検査

肝がん・腹部超音波 3センチを超える腫瘍で現れてくるモザイク模様の画像

2007年2月

もりやま のりゆき 1947年生まれ。1973年、千葉大学医学部卒業。米国メイヨークリニック客員医師等を経て、89年、国立がん研究センター放射線診断部医長、98年、同中央病院放射線診断部部長で、現在に至る。ヘリカルスキャンX線CT装置の開発で通商産業大臣賞受賞、高松宮妃癌研究基金学術賞受賞。専門は腹部画像診断 患者プロフィール 73歳の男性。腹痛があり、近くの病院で腹部超音波を施行したところ、偶...

詳細はこちら

再発転移がん・PET 一度に全身をチェックできるのが長所。色を付けて病巣を強調することも

2007年1月

もりやま のりゆき 1947年生まれ。1973年、千葉大学医学部卒業。米国メイヨークリニック客員医師等を経て、89年、国立がん研究センター放射線診断部医長、98年、同中央病院放射線診断部部長で、現在に至る。ヘリカルスキャンX線CT装置の開発で通商産業大臣賞受賞、高松宮妃癌研究基金学術賞受賞。専門は腹部画像診断 患者プロフィール 52歳の男性。腹部の断続的な不定愁訴を感じ、受診をしたところ、胃がん...

詳細はこちら

肺がん・CT 白い影が血管を引き込んでいるのは悪い所見

2006年12月

もりやま のりゆき 1947年生まれ。1973年、千葉大学医学部卒業。米国メイヨークリニック客員医師等を経て、89年、国立がん研究センター放射線診断部医長、98年、同中央病院放射線診断部部長で、現在に至る。ヘリカルスキャンX線CT装置の開発で通商産業大臣賞受賞、高松宮妃癌研究基金学術賞受賞。専門は腹部画像診断 患者プロフィール 68歳の男性。2週間ほど咳が止まらず、近くの医院にて受診。風邪薬をも...

詳細はこちら

胃がん・内視鏡 滑らかな中のちょっとした凹みや全体の隆起を見つけ出すのが第1歩

2006年11月

もりやま のりゆき 1947年生まれ。1973年、千葉大学医学部卒業。米国メイヨークリニック客員医師等を経て、89年、国立がん研究センター放射線診断部医長、98年、同中央病院放射線診断部部長で、現在に至る。ヘリカルスキャンX線CT装置の開発で通商産業大臣賞受賞、高松宮妃癌研究基金学術賞受賞。専門は腹部画像診断 患者プロフィール 71歳の女性。腹部に不快感を覚え、近隣の病院にて受診。かなり進行した...

詳細はこちら

見落とし・誤診を避けて、有効な乳がん検診を受けるために

2004年5月

2003年の8月から10月にかけて、朝日新聞紙上で乳がん検診に関するキャンペーンが行われ、医療機関、市民、患者の間にさまざまな反響を生んだ。乳がん検診を受けたにもかかわらず、「見落とし」「誤診」があったとする体験を発端に、乳腺専門医への受診とマンモグラフィによる検診を強くすすめる内容だった。 04年2月26日、厚労省の「がん検診に関する検討会」はマンモグラフィによる検診の対象年齢を50歳以上から4...

詳細はこちら

自己検診は乳がん早期発見の近道

2004年4月

えんどう ときこ 国立名古屋病院放射線科第一医長、名古屋大学医学部臨床教授、マンモグラフィ検診精度管理中央委員会教員・研修委員会委員長。 早期発見、早期治療が乳がんのキーワード 近年、食生活の変化や女性の生活パターンの変化などから、乳がんにかかる人が増えています。とくに乳がんは若い年齢で発症するのが特徴で、30歳代から増え始め、40歳以上になると急カーブで増加しています。30歳代から50歳代の若い...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート4月 掲載記事更新!