- ホーム >
- 連載 >
- コラム・レポート >
- 腫瘍内科医のひとりごと
腫瘍内科医のひとりごと 146 大腸内視鏡検査
毎朝の早い出勤がなくなったためか、この1カ月、排便がすっきりしない。弱い下剤を飲んでみても、どうも同じだ。左下腹部がときどき痛み、ときにむかむかするのは下剤のためかはわからない。
下腹部痛は強くはないが病院へ
弛緩性便秘なのか? それとも運動不足か?
階段を登ったり、屈伸運動をしてみたりする。
もともと神経質な私だが、腹を触ってみても何も触れない。
3カ月前に尻もちをついて腰を痛め、下肢のしびれが残っている。そのときCTの検査を行っていて、腹部には問題はないとされた。しかし、CTでは腸の中まではわからない。
下腹部痛は強くはないが、病院で診ていただくことにした。
お願いした担当医は、採血、腹部超音波検査、X線検査を行ってくれた。そして、便が溜まっているようだと60mℓの浣腸の指示があった。そのときは排便できたので、経過をみることになった。
大腸内視鏡検査をしてもらう
しかし、その後もすっきりしない。大腸に腫瘍はないのか? いずれにしても、大腸の内視鏡検査をしていただくしかないと思った。
妻は、「きっと大丈夫よ。あなたは心配性なんだから……」と言う。
自分でもそう思う。
しかし、そんなことを言っても、便が出にくいのだ。仕方がないではないか。
自分で自分を責めてみたり、慰めてみたり。
島崎藤村の詩が頭に浮かぶ。
「……この命なにをあくせく 明日をのみ思いわずらう」
いつも診察する側にいて、患者にはいろいろと指導していながら、自分のこととなると、まったく不甲斐ないのだ。もっと堂々として生きられないのか。
結局、大腸の内視鏡検査を入院して行うことになった。
4年前の前回検査は外来だったが、今回は、検査前日の午前中に入院した。それはとても有難い。この検査は、腸をきれいにするのに下剤をかけるので、急にもよおすと大変だ。
前夜から下剤を飲む。検査を前に、がんなど何もないことを願っていても、心は揺れ動く。がんがあったら、手術していただくしかないのだが……。いつもの眠剤を飲んで眠ることにした。
当日、朝早くから約1.8ℓの下剤を1時間以上かけて飲む。ほとんど全部飲めたのに、まだ、排便がないのが心配になってきたところで、便意をもようしてきた。それから、ひっきりなしに何回もトイレに通った。だんだん、固形がなくなり、水様の便となった。
「良かった」これで腸を診てもらえる。
お尻の開く検査着に着替えて、そして検査となった。
また何か貢献できることを考えよう
「腫瘍など、なにもありませんよ」
「便通を良くする薬を処方しましょう」
消化器科担当医師のやさしい声に助けられた。緊張した体の力が抜けるのがわかった。
考えてみれば、自分は12年前に某病院で、冠動脈バイパスの手術を受け、その後も、ステントを入れて生きている。医療のおかげで生きていられるのだ。
神様は、今回も「もう少し生きていても良い」と考えてくれたように思った。
世界は不条理にも、戦争で、コロナで、たくさんの方が亡くなっている。
いま、生きている自分を幸せと呼ばずになんと言おう。皆さんに感謝だ。
生きていて、「何か貢献できることをまた考えよう」と思った。