1. ホーム > 
  2. 暮らし > 
  3. 食生活 > 
  4. レシピ

暮らし

レシピ

優しく、力強い旬の食材で心と体に春の目覚めを呼ぶ

2011年3月

春は気持ちが華やぎます。心は表にあらわれます。今、食材は1年中手に入れることができます。ですが本当に美味しい旬の頃にいただくことで、季節を体で実感することができるのです。旬の食材、春の華やぎをいただいて、心と身体を冬の眠りから起こしてあげましょう。鯛豆腐の蒸し物材料(2人分)・鯛……2切れ(100g)・豆腐……1/3丁(100g)・昆布……5センチ角・しいたけ……2個・長ねぎ……10センチ・わかめ...

詳細はこちら

新鮮な野菜がくれる美味と元気で、春を待つ

2011年2月

種草があつあつの湯気の中で温もりを感じる季節です。「今回は、野菜やきのこなどそのものの味をたっぷり楽しむことができるお料理です。毎日の食事は飽きがこないことが大切。素材の味は、私たちを飽きさせません」温かい湯気もごちそうに、新鮮な素材の味を楽しみながら元気な体を作りましょう。レバー野菜のごま山椒掛け材料(2人分)・レバー……120g・ニラ……1/5束・もやし……50g・にんじん……7g・牛蒡ささが...

詳細はこちら

新しい年。栄養豊かな旬の食材をいただき、元気に始めよう

2011年1月

1月――願わくば、健康であり続けるという強い意志を持って始まる1年です。旬の素材と季節の野菜を取り入れて、バランスの良いたっぷりの栄養を食事からいただきたいものです。自然の恵みをいただきながら、免疫力をアップして自然のリズムと一緒に時を刻んでいきましょう。 帆立じゃがいもご飯材料(2人分)・米……2合・じゃがいも……100g・帆立貝柱……2個・茹でたきぬさや……適量A・水……カップ1/2・薄口しょ...

詳細はこちら

栄養豊かなふりかけで、新米を美味しく彩る

2010年11月

新米が美味しい季節になりました。「新米は収穫の喜びや食べられることのありがたさを感じさせてくれます。今月は、そんな新米に美味しく添えるふりかけです。忙しいときや食欲がないときにも、栄養たっぷりの8種類です」と分とく山の野崎洋光さん。お米の摂取量が減っている現在、この新米の季節に改めてご飯の美味しさと栄養を見直してみましょう。①大根葉おかか● 材料(2人前)・大根葉……80g・削りぶし……20g・し...

詳細はこちら

栄養たっぷりな秋の実り。根菜中心の食材で免疫力を上げる

2010年10月

夏の緊張感が解ける9月は疲れがでやすいとき。そんな残暑の季節には、先人達の知恵を生かした日本古来の食べ物が、 私たちを元気づけてくれます。 冬のイメージが強い牛蒡ですが、暑さにばてた体に力を与えてくれます。美味しいだしが出る海苔汁はさっぱりと、食欲をそそります。今月も知恵と自然の恵みに感謝をしながら、初秋をいただきましょう。胡麻とろろ丼材料(2人分)・ご飯……400g ・牛蒡すりおろし……25g ...

詳細はこちら

暑さが残る季節、自然の恵み溢れる食材で元気をもらう

2010年9月

夏の緊張感が解ける9月は疲れがでやすいとき。そんな残暑の季節には、先人達の知恵を生かした日本古来の食べ物が、 私たちを元気づけてくれます。 冬のイメージが強い牛蒡ですが、暑さにばてた体に力を与えてくれます。美味しいだしが出る海苔汁はさっぱりと、食欲をそそります。今月も知恵と自然の恵みに感謝をしながら、初秋をいただきましょう。胡麻とろろ丼材料(2人分)・ご飯……400g ・牛蒡すりおろし……25g ...

詳細はこちら

栄養価が高い初かつおで、夏本番前に活力を補充する

2010年6月

かつおのおいしい季節がやってきました。今回は、初夏の訪れを感じさせる魚、かつおを使ったメニューです。栄養価が高く、さっぱりとした味が特徴の初かつおで、お寿司を作ります。自然に逆らうことない、時の食材とともに淡味が夏の装いの食事です。夏の淡い旨みを楽しみながら、夏本番前に元気の源を補充しておきましょう。かつお手こね寿司材料(2人分)・米……2合・水……320cc・かつお……160g・大葉……6枚・海...

詳細はこちら

キャベツ、そら豆などの芽吹きパワーで活力を

2010年5月

田んぼのなかに青葉が映え、風薫る季節の心地良さが健食への誘いの候です。みずみずしい緑が目にもうれしい5月は、芽吹きが盛んになる月です。春の芽吹き野菜であるキャベツやそら豆は、5月が1番おいしい。新鮮なだけでなく、ほんのりした甘みも味わうことができます。豊富な栄養みなぎる春の芽吹き野菜で、免疫力をつけましょう。そら豆の白和え材料(2人分)・そら豆……20粒・油揚げ……1/2枚・絹ごし豆腐……100g...

詳細はこちら

生命のパワー満ち溢れる芽吹き野菜を味わう

2010年4月

芽吹きは、人に力を与えます。勢いよく芽吹く春野菜に、私たちは勇気をいただくことができます。春の代名詞であるたけのこは焼いてよし、煮てよし、揚げてよし、えぐみを抜けば生でもいただけます。今回は、素材の味を生かした、簡単にできる生のたけのこづくしのお料理です。ビタミンやミネラルをたっぷり含む芽吹き野菜のたけのこを、おいしくいただきましょう。焼きたけのこ材料(2人分)・たけのこ……1本・削りぶし……少々...

詳細はこちら

フレッシュな春野菜の和菓子で季節の力を感じる

2010年3月

春景色は、日毎変わります。春に降る雨のことを「木の芽起こし」といいますが、3月(弥生)から多く降り続け、草を伸ばし、木の芽をふくらませ、花を咲かせる恵みの雨として知られています。この雨が降り始める弥生は、春野菜がおいしい季節の到来です。わらびやたけのこなど、生の春野菜を使ったデザートで、春という季節の力を感じることができます。大地のエネルギーみなぎる春野菜を、和菓子で楽しみましょう。たけのこ餅材料...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート11月 掲載記事更新!