
2012年3月
ガンマナイフ治療の第一人者、 林基弘さん 乳がんの手術の2年半後に脳転移に見舞れた乳がん患者の石見雅美さん。その脳転移の治療に彼女は、治療後の生活を優先して、ガンマナイフによる治療法を選択した。その治療の現場を取材した。 医師と治療に全幅の信頼 治療後、笑顔の石見さん。今後は石見さんの全身のフォローが上手くできれば、以前と変わりない生活を送ることができるという 昨年11月中旬のある日^...


2012年3月
乳がん治療の オピニオンリーダーとして著名な 岩田広治さん 閉経後進行再発乳がんのホルモン療法に、これまでとは作用の仕方が異なる治療薬が登場した。エストロゲン受容体そのものを減少させるこの新薬は、1次治療が効かなくなった後の2次治療において、より長期にがんの増殖を抑えてくれるという。 ホルモン療法を長く継続するのが治療の原則乳がんのホルモン療法は、患者さんが閉経前か閉経後かによって、治療内容が異な...


2012年3月
乳がん治療の専門家である 中村清吾さん アバスチンを用いた乳がん治療は、乳がんの進行を抑える期間をこれまでの2倍に延長した。 そのアバスチンが、トリプルネガティブ乳がんや、ホルモン剤が効かなくなったホルモン陽性乳がんへの新たな治療法として、2011年9月にわが国で保険適応となった。 進行・再発乳がんの治療の基本はより良い状態をより長く乳がんの薬物治療は、大きく2つに分けられる。1つは、手術後に...


2011年7月
「QOLを維持しながら 生存期間を延長した新薬に 期待がかかる」と話す 佐伯俊昭さん 再発・転移乳がんに新たな希望の光がさした。日本で開発された抗がん剤が2011年4月に新たに承認されたのだ。 良好な利便性を有するだけでなく、生存期間を延長するという、この新薬の効果に期待がかかる。日本生まれの抗がん剤が日米欧で認可された [図1 日本で開発された新しい抗がん剤「エリブリン」] *クロイソカイメ...


2011年7月
乳がんの最新治療の 研究に邁進する 岩田広治さん 進行・再発乳がん患者さんに対して、ゼローダとさまざまな薬の組み合わせによる治療法が注目を集めている。 患者さんの症状やニーズに合わせて治療法が選択でき、効果があって副作用も少ないということは、患者さんにとって何よりの朗報だ。進行・再発乳がんでも、「長く元気に」が可能に転移するなど病期の進んだ進行乳がんや、手術後に再発した乳がんに対しては、患者さん...


2010年3月
東海大学医学部付属病院 乳腺内分泌外科講師の 鈴木育宏さん これまで肺がんや膵がんなどの治療で使われてきたジェムザール(一般名ゲムシタビン)が、転移・再発乳がん治療に対する治験を終え、適応拡大の承認が待たれる状況にある。効果の面だけでなく、副作用が比較的軽いことで知られる抗がん剤だけに、長期間治療を継続する患者さんに、大きな恩恵をもたらすことになりそうだ。 転移・再発乳がんの治療は長く続けるこ...


2010年2月
埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科教授の 大西秀樹さん 埼玉医科大学国際医療センター 腫瘍内科准教授の 佐治重衡さん 乳がん治療は、初発の場合と、再発・転移してしまった場合とでは、治療の目的も治療法もまったく異なる。ここでは、再発・転移した場合の治療の考え方についておさらいするとともに、非常に重要であるにも関わらず、見過ごされがちな心のケアについて紹介する。 治療目標を明確にして適...


2009年6月
再発7年「オンリーワンでいいじゃないか」 発想の転換で始めた猛リハビリが「奇跡」を呼んだ 田村祥子さん田村祥子さん(73歳) 94年3月に左乳房にがんが見つかり、全摘手術を受ける。01年秋頃から背中の痛みを感じ始め、02年1月に再発、骨転移で下半身全まひに。放射線、ホルモン療法の後、猛烈なリハビリに取り組む「下半身がなくなってしまった」それは文字通り、「青天の霹靂」でした。7年前の1月のある朝、い...


2009年6月
サロン終了後、座談会が行われた 再発患者の集い「なのはなサロン」に参加する、乳がん再発患者さん13人のエピソードで体験談を披露してくれた「あけぼの千葉」会員5名と、代表の齋藤とし子さんに、サロンの役割と意義について語ってもらった。 病気への理解が深まる 齋藤 「なのはなサロン」に来ると、最初はしょんぼり肩を落としていた人も見違えるようにイキイキとした表情で帰っていきます。 他の再発患者さんと交流...


2009年6月
乳がんが再発すると、完治は難しいとされる。しかし、実は再発後の治療が効果を発揮し、長期にわたって生存している人たちも少なくない。再発後でも長期生存を実現するためには、どのような治療を受け、どのような日々の生活を送ればいいのか。再発患者を支える医師たちにその治療法とサポート法について聞いてみた――。 大きく変化している再発治療 聖路加国際病院乳腺外科部長の 中村清吾さん 今、再発乳がん治療の常...
