暮らし

がんになっても快適に暮らすヒント Vol.1 改めまして山崎多賀子です

2016年8月

やまざき たかこ 美容ジャーナリスト。2005年に乳がんが発覚。聖路加国際病院で毎月メイクセミナーの講師を務めるほか、がん治療中のメイクレッスンや外見サポートの重要性を各地で講演。女性の乳房の健康を応援する会「マンマチアー委員会」で毎月第3水曜日に銀座でセミナーを開催(予約不要、無料) みなさん、こんにちは。美容ジャーナリストの山崎多賀子です。ご存じのとおりこの7月に「がんサポート」誌が雑誌からW...

詳細はこちら

生活に困難を抱えている人をサポートする「生活困窮者自立支援制度」とは?

2016年8月

くろだ なおこ 98年にFPとして独立後、個人に対するコンサルティング業務のかたわら、雑誌への執筆、講演活動などを行っている。乳がん体験者コーディネーター。黒田尚子FPオフィス公式HP www.naoko-kuroda.com/2013年に成立した生活困窮者自立支援法をもとに、2015年4月より生活困窮者への「生活困窮者自立支援制度」がスタートしています。制度の内容や主な対象者、利用する場合のポイ...

詳細はこちら

「キラーストレス」について知っておきたいこと <魚のポーズ>

2016年8月

もりかわ なちこ こころとからだクリニカセンター所長。カウンセラー・ヨガ指導家。心療内科と提携し、カウンセリングを中心に、ヨガ、リラクセーション、瞑想を取り入れた療法で、心と体のサポートに取り組む。『なんにもしたくない!』(すばる舎)『リラックスヨガ』(成美堂出版)など著書多数。近著に『心がラクがずっと続くヒント』(青春出版社) 「仕事でストレスを感じている人」は80%を超えるという調査データがあ...

詳細はこちら

相続分をスムーズに受け取れる「遺言代用信託」とは?

2016年7月

くろだ なおこ 98年にFPとして独立後、個人に対するコンサルティング業務のかたわら、雑誌への執筆、講演活動などを行っている。乳がん体験者コーディネーター。黒田尚子FPオフィス公式HP www.naoko-kuroda.com/これまで相続を何度か経験していますが、相続発生時の預貯金の取扱いは、とにかく大変。今回は、相続が発生した際にスムーズに相続分等を受け取れる「遺言代用信託」をご紹介します。「...

詳細はこちら

「ありがとう」を伝える <両膝を抱えたねじりのポーズ>

2016年7月

もりかわ なちこ こころとからだクリニカセンター所長。カウンセラー・ヨガ指導家。心療内科と提携し、カウンセリングを中心に、ヨガ、リラクセーション、瞑想を取り入れた療法で、心と体のサポートに取り組む。『なんにもしたくない!』(すばる舎)『リラックスヨガ』(成美堂出版)など著書多数。近著に『心がラクがずっと続くヒント』(青春出版社) 風呂場でからだを洗うとき、手のひらでゆっくりなでるように洗ってみる。...

詳細はこちら

美容ジャーナリスト山崎多賀子の「いきいきキレイ塾」26 がんと歯科

2016年7月

やまざき たかこ 美容ジャーナリスト。05年に乳がんが発覚。聖路加国際病院で毎月メイクセミナーの講師を務めるほか、がん治療中のメイクレッスンや外見サポートの重要性を各地で講演。女性の乳房の健康を応援する会「マンマチアー委員会」で毎月第3水曜日に銀座でセミナーを開催(予約不要、無料) 国立がん研究センターなど、いくつかのがん診療連携拠点病院に歯科があることをご存じですか? 口腔内のがん治療のためでは...

詳細はこちら

傷病手当金、障害年金を上手に活用しよう

2016年6月

「自身に役立つ制度をサイトで確認して安心していただきたい」と話す賢見卓也さん「院内相談室のソーシャル・ワーカーなどに気軽に相談できます」と話す石田周平さん がんの治療には一般にお金がかかる。その上、今まで通り働けない場合もあり、生活面で助けが必要になれば、そこでもお金がかかる。マイナスを少しでもプラスに転じられないか?それはがん患者に共通の悩みだ。しかし、自分にあった制度に何があり、どう使えば役に...

詳細はこちら

住宅ローン返済が苦しくなったら・・・銀行に相談に行く前に知っておきたいポイント

2016年6月

くろだ なおこ 98年にFPとして独立後、個人に対するコンサルティング業務のかたわら、雑誌への執筆、講演活動などを行っている。乳がん体験者コーディネーター。黒田尚子FPオフィス公式HP www.naoko-kuroda.com/住宅ローンを返済中にがんに罹患した場合、高額な医療費負担と休職・失業等による収入減で毎月の住宅ローン返済が苦しくなる可能性も少なくありません。そんな場合に銀行に相談に行く前...

詳細はこちら

化学療法中のストーマ対策は ストーマ周囲のスキンケアから

2016年5月

「適切なストーマケアで化学療法を達成していただきたい」と話す工藤礼子さん 大腸がん治療では、術前、あるいは術後に抗がん薬や分子標的薬による化学療法を実施することが一般的な治療法として普及してきている。ただし、化学療法を行うと、皮膚障害、下痢、末梢神経障害など多様な副作用が現れることも少なくなく、ストーマ保有者には大きな問題となる。一方、抗がん薬治療を受けた患者の排泄物による曝露対策も、患者とその家...

詳細はこちら

子どもの教育資金を節約するには? ~知っておきたい「授業料減免制度」~

2016年5月

くろだ なおこ 98年にFPとして独立後、個人に対するコンサルティング業務のかたわら、雑誌への執筆、講演活動などを行っている。乳がん体験者コーディネーター。黒田尚子FPオフィス公式HP www.naoko-kuroda.com/受験シーズンが終わり、この春から大学などに進学された人も多いと思います。そこで気になるのが生活費や学費を工面できるかどうか。今回は、教育費の最後の壁となって立ちはだかる、子...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート5月 掲載記事更新!