暮らし

2017年1月からスタート! 新「介護休業制度」とその活用法

2017年2月

くろだ なおこ 98年にFPとして独立後、個人に対するコンサルティング業務のかたわら、雑誌への執筆、講演活動などを行っている。乳がん体験者コーディネーター。黒田尚子FPオフィス公式HP www.naoko-kuroda.com/育児または家族介護を行う働く人のための法律である「育児・介護休業法」が改正され、平成28年(2016年)3月29日に成立。同年3月31日に公布され、平成29年(2017年)...

詳細はこちら

体を温めて免疫力アップ <火呼吸>

2017年2月

もりかわ なちこ こころとからだクリニカセンター所長。カウンセラー・ヨガ指導家。心療内科と提携し、カウンセリングを中心に、ヨガ、リラクセーション、瞑想を取り入れた療法で、心と体のサポートに取り組む。『なんにもしたくない!』(すばる舎)『リラックスヨガ』(成美堂出版)など著書多数。近著に『心がラクがずっと続くヒント』(青春出版社) 近年の免疫学の研究から、免疫力に体温が深く関係していることがわかって...

詳細はこちら

がんになっても快適に暮らすヒント Vol.7 すべてのがん患者を支えるために…… がん患者団体のネットワーク組織「全国がん患者団体連合会」

2017年2月

やまざき たかこ 美容ジャーナリスト。2005年に乳がんが発覚。聖路加国際病院で毎月メイクセミナーの講師を務めるほか、がん治療中のメイクレッスンや外見サポートの重要性を各地で講演。女性の乳房の健康を応援する会「マンマチアー委員会」で毎月第3水曜日に銀座でセミナーを開催(予約不要、無料) がんになった人やその家族を、がん経験者らが中心となって支える「がん患者団体」。2015年5月、全国で活動するがん...

詳細はこちら

新しい保険外併用療養〝患者申出療養〟を保障する「患者申出療養サポート」とは?

2017年1月

くろだ なおこ 98年にFPとして独立後、個人に対するコンサルティング業務のかたわら、雑誌への執筆、講演活動などを行っている。乳がん体験者コーディネーター。黒田尚子FPオフィス公式HP www.naoko-kuroda.com/2016年4月から始まった〝患者申出療養〟は、患者さんからの申出を起点とした新しい仕組みです。概要については、スタートする前に本連載『お金持ちしか受けられないの?!「患者申...

詳細はこちら

がんになっても快適に暮らすヒント Vol.6 「いのちの授業」でがん患者が子どもたちに伝えたいこと

2017年1月

やまざき たかこ 美容ジャーナリスト。2005年に乳がんが発覚。聖路加国際病院で毎月メイクセミナーの講師を務めるほか、がん治療中のメイクレッスンや外見サポートの重要性を各地で講演。女性の乳房の健康を応援する会「マンマチアー委員会」で毎月第3水曜日に銀座でセミナーを開催(予約不要、無料) 国内でも、子どもたちを対象とした「がん教育」への取り組みが始まります。でもそれ以前から、がん患者が子どもたちに行...

詳細はこちら

正座をもっと活用しよう <あぐら座(胡坐)・正座(金剛坐)・坐布を使った正座>

2017年1月

もりかわ なちこ こころとからだクリニカセンター所長。カウンセラー・ヨガ指導家。心療内科と提携し、カウンセリングを中心に、ヨガ、リラクセーション、瞑想を取り入れた療法で、心と体のサポートに取り組む。『なんにもしたくない!』(すばる舎)『リラックスヨガ』(成美堂出版)など著書多数。近著に『心がラクがずっと続くヒント』(青春出版社) いかにも日本らしい座り方というと、今でも多くの人が〝畳に正座〟をイメ...

詳細はこちら

編集部の本棚 2016/4Q

2016年12月

重粒子線治療・陽子線治療完全ガイドブック研友企画出版 出版企画部編著 法研 2,000円(税別) 重粒子線治療・陽子線治療完全ガイドブック [ 研友企画出版 ] 切らずに治す治療として注目されている放射線治療。その中でも重粒子線や陽子線による治療を行うことで、手術と比べてどれくらい効果が期待できるのか、気になる人も多いだろう。本書では、重粒子線、陽子線について、専門医である量子科学技術研究開発機...

詳細はこちら

がん患者にとって「スイッチOTC薬控除」は使えるか?

2016年12月

くろだ なおこ 98年にFPとして独立後、個人に対するコンサルティング業務のかたわら、雑誌への執筆、講演活動などを行っている。乳がん体験者コーディネーター。黒田尚子FPオフィス公式HP www.naoko-kuroda.com/がん患者であれば、1年間の医療費が高額になったとき、確定申告で税金の還付が受けられる「医療費控除」を利用したことがある人は多いでしょう。さらに来年(2017年)1月から、「...

詳細はこちら

感情にいい悪いはありません <膝立ちで胸を開閉するポーズ>

2016年12月

もりかわ なちこ こころとからだクリニカセンター所長。カウンセラー・ヨガ指導家。心療内科と提携し、カウンセリングを中心に、ヨガ、リラクセーション、瞑想を取り入れた療法で、心と体のサポートに取り組む。『なんにもしたくない!』(すばる舎)『リラックスヨガ』(成美堂出版)など著書多数。近著に『心がラクがずっと続くヒント』(青春出版社) 怒りの感情を感じること自体に、ためらいを感じる人は少なくありません。...

詳細はこちら

がんになっても快適に暮らすヒント Vol.5 がん患者と家族・友人の第2の我が家「マギーズ東京」始動!

2016年12月

やまざき たかこ 美容ジャーナリスト。2005年に乳がんが発覚。聖路加国際病院で毎月メイクセミナーの講師を務めるほか、がん治療中のメイクレッスンや外見サポートの重要性を各地で講演。女性の乳房の健康を応援する会「マンマチアー委員会」で毎月第3水曜日に銀座でセミナーを開催(予約不要、無料) 2016年10月10日(月・祝)、東京・豊洲に、「がん患者が自分の力を取り戻す場」、maggie’s tokyo...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート5月 掲載記事更新!