がん相談

腫瘍が残っている。様子を見ていて大丈夫?

2007年5月

低悪性度の非ホジキンリンパ腫(MALTリンパ腫)で、3A期と診断されています。抗がん剤治療(CHOP療法とリツキサンの併用)を受けて、腫瘍は小さくなりましたが、完全に消失させることはできませんでした。主治医からは、このまま治療はせずに様子を見る選択肢もあると言われました。抗がん剤治療も放射線治療もしないのは、体への負担を考えれば最も楽かもしれません。しかし、なんだか不安です。本当にこのまま様子を見...

詳細はこちら

中悪性度の2期。リツキサンは使えるか?

2007年5月

首のリンパ節にできた小さなしこりに気づいて受診したところ、悪性リンパ腫であることがわかりました。検査の結果、中悪性度のびまん性リンパ腫というタイプであることがわかりました。主治医からは2期と診断され、抗がん剤による治療を受けることを勧められています。悪性リンパ腫にはリツキサン(一般名リツキシマブ)という薬がよく効くそうですが、この薬が使えないケースもあると聞きました。私の病気には使えるのでしょうか...

詳細はこちら

繰り返される再発。ネクサバールを使ってみたいが

2007年5月

68歳の夫が脳に腎がんを再発させました。手術を受けるものの、近い将来、また再発を繰り返すのではないかと心配です。夫が腎がんと診断されて、手術で右の腎臓を切除したのは5年前です。その2年後に肺に再発し、手術で切除しました。そして、インターフェロンや抗がん剤の治療も受けたのに、また脳に再発させたのです。腎がんにネクサバールという新薬ができたと聞きました。どのような薬なのか教えてくださいませんでしょうか...

詳細はこちら

手術を勧められたが、スーテントを使用したい

2007年5月

64歳になる父が胸の痛みを訴えて、精密検査で腎がんと診断されました。左の肺に見つかった直径4センチの腫瘍は、左の腎臓から転移したものだったそうです。現在、インターフェロンなどで治療しているものの、あまり効いていないようです。「腫瘍の縮小が見られたら、手術によって切除する」という説明を受けたのですが、他の薬による治療法はないものでしょうか。欧米ではスーテントという優れた効果が期待できる薬があると聞き...

詳細はこちら

乳頭状腎細胞がんの治癒の可能性は?

2007年5月

腎臓がんの手術を受けました。約8センチの腫瘍でした。病理検査の結果、乳頭状腎細胞がんと告げられました。乳頭状腎細胞がんとは、どんながんでしょうか。また、再発・転移しやすいがんと聞いたのですが、乳頭状腎細胞がんは治癒できる確率はどのくらいありますか。(長野県 男性 67歳)A 手術で腫瘍をすべて切除できていれば、治癒する可能性は非常に高い腎臓は血液を濾して尿をつくる腎実質と、できた尿を集めて尿管へ送...

詳細はこちら

神経温存手術を受けたい。再発のリスクは高くなるのか?

2007年5月

検診で前立腺がんが見つかりました。がんを完全に取り切り、根治の可能性が高いのは手術だと言われました。現在53歳で、家族のためにも、完全に治すことが必要です。しかし、できれば勃起機能を失わない神経温存手術を受けたいと思います。神経を温存することで、再発のリスクはどの程度高まるのでしょうか?(京都府 男性 53歳)A きちんと手術すれば、再発のリスクは変わらない前立腺の両側には、神経血管束という神経と...

詳細はこちら

手術の後、尿もれで困っている。何かよい解決策は?

2007年5月

1年5カ月前に前立腺がんの手術(前立腺全摘除術)を受けました。それ以降、尿もれで困っています。咳をしたときや、腹部に力が加わったときにもれてしまいます。薬を出してもらっていますが、あまり効果はないようです。何かよい解決策はないでしょうか。(東京都 男性 68歳)A 尿道を締める筋肉を強化する骨盤底筋体操を前立腺がんで前立腺全摘除術を受けた場合、ある時期までは100パーセントの人に尿もれが起こります...

詳細はこちら

ホルモン療法の副作用が心配。75歳でも手術は可能か

2007年5月

前立腺がんが見つかりました。主治医からはLH-RH(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)アゴニストという薬を使うホルモン療法を勧められています。とくに体力が衰えているわけではないのですが、現在75歳なので、手術は年齢的にも難しいのかもしれません。かといって、ホルモン療法は副作用が気になります。長い期間、副作用に苦しめられるくらいなら、いっそ手術のほうが楽ではないかと思い悩んでいます。どのような選択をした...

詳細はこちら

抗血栓薬を飲んでいる。手術のとき出血が心配

2007年5月

精密検査で、直腸がんと診断されました。直径約3センチの腫瘍が存在し、粘膜より深く浸潤しているようです。肺や肝臓への転移は認められず、手術で切除すれば治る可能性が大きいそうです。私は2年前に脳梗塞を起こし、血液を固まりにくくさせるワーファリンという抗血栓薬を飲んでいます。そのため、大腸がんの手術の際、出血を抑えにくいかもしれないという話を聞きました。この薬によって出血が止められず、失血死する可能性も...

詳細はこちら

大腸がんが再発。在宅療養で、痛みを抑えるよい方法は?

2007年5月

大腸がんを再発させ、自宅で療養中の夫(63歳)が、腹部の痛みや張りなどで苦しんでいます。「腸がごろんごろんと動く」とも言います。なんとか痛みを抑えてもらいたいのですが、訪問診療医は「腹膜播種による痛みは抑えるのが難しい」と言うだけです。抗がん剤も効かなくなり、もう治療法がないので在宅療養に移行したのですが、痛みを抑えるため再入院しようかと相談したら、入院してもよい治療法はないそうです。痛みを抑える...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート11月 掲載記事更新!