ドラッグ・デリバリー・システムとがん治療 まだ概念が先行
2007年4月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。薬効を高めるナノテクノロジー まず、「がん」に限らずDDS全般を調べてみます。 治験ナビ-治験・医薬用語集<ドラッグデリバリーシステム(DDS)>というサイトには、用語の意味が要領よく...
インターネットで探るがん情報
2007年4月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。薬効を高めるナノテクノロジー まず、「がん」に限らずDDS全般を調べてみます。 治験ナビ-治験・医薬用語集<ドラッグデリバリーシステム(DDS)>というサイトには、用語の意味が要領よく...
2007年3月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。FDAの解説から FDA(アメリカのFood & Drug Administration、日本の厚生労働省のような機関) の解説の翻訳はこのテーマを大きくカバーしておりますので、まずそれを...
2007年2月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。検索のトップはメルクマニュアル トップに出てきたのは、「メルクマニュアル」の当該項目でした。「メルクマニュアル」というのは、スイスの医薬会社であるメルク社が編纂している医学百科のようなもの...
2007年1月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。武田文和さんの充実した記述 武田文和さんは、以前は埼玉県立がんセンター総長で、WHOの委員を始めとして活躍され、現在もこの面での活動を続けています。その武田さんが、このテーマで詳しく解説さ...
2006年12月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。学生のレポートが最初に登場 「上顎がん(癌)」をGoogleで検索すると、最初に出てくるのは意外にも医学生のレポートです。タイトルは「上顎癌の治療法―手術と再建を中心に―」です。この病気の...
2006年11月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。内容の意味不明な例 意味不明の眉唾的なものをいくつか挙げます。商品広告ですが、少し遠慮して「わざわざ酸素を補給しなければならないような人というのは肺の病気など健康体ではない人だそうですが、...
2006年10月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。「がん検診は宝くじ」 この見出しの文章が、この頁全体のニュアンスを伝えると考えるので、まずそれを紹介します。 ……現在のがん検診には、大腸がん検診のように有用性の認められている検診もあ...
2006年9月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。検索にかかった順序に この病気をインターネットで調べると、比較的わかりやすい検索結果が並びました。検索サイト「Google」でこの病名で検索して最初に登場したのが「多発骨髄腫について」とい...
2006年8月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。まず広告的記事の類から 検索エンジンのGoogle で、キーワードが「がん+漢方薬」では66万件も見つかりました。「がん治療+漢方薬」で5万件に、さらに「がん治療+漢方薬+有効性」で、よう...
2006年7月
すわ くにお 東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学などを経て、帝京大学教授。医学博士。専門は麻酔学。著書として、専門書のほか、『パソコンをどう使うか』『ガンで死ぬのも悪くない』など、多数。癌研有明病院と国立がん研究センターの解説 この病気に関する一般的な解説は、優秀なものが2つあります。 癌研有明病院のものと国立がん研究センターのものです。 まず、この2つの記事に眼を通...