検査・治療法

西洋医学の限界をカバーし、症状を緩和する 国立がんセンター緩和ケア科の鍼灸治療

2005年7月

灸頭鍼 (撮影:萩原達也) ドアを開けると、そこは街の鍼灸院のどこででも見受けるような簡素な空間だった。白いシーツに覆われた2つのベッド。その間に置かれたステンレスの移動台には、鍼とモグサと火を付けるライター、灰皿、消毒用の綿などが乗っている。数億円もすることがある現代医学の器械に比べて、なんというささやかさだろう。だが、この小さな道具が、高価な薬も及ばない大きな結果をもたらすことがある。 ...

詳細はこちら

落ち込んでいる方には香りのプレゼント

2005年5月

はせがわ のりこ星薬科大学薬学部卒業。香りや予防医学への興味から、ヨーガ・薬膳・ハーブのアロマテラピーを研究。薬剤師、アロマテラピスト。著書『ガンを癒すアロマテラピー』(リヨン社)アロマオイルが欲しい方、アロマのカウンセリングを受けたい方は、サプリメントスタジオ「Joy Heart(ジョイハート)」にお問い合わせくださ い。専門薬剤師がアドバイスいたします。「ジョイ ハート」はこころと体の両面から...

詳細はこちら

抗がん剤、放射線の副作用を軽減し、QOLを高める 漢方薬の症状改善力を見直す

2005年5月

癌研有明病院消化器センター 内科副部長の 星野惠津夫さん 日本ではがん治療の表舞台に漢方薬が登場することは多くない。しかし、漢方薬には抗がん剤や放射線治療による副作用を軽減する効果があり、従来の治療と併用して漢方薬を服用することで、患者のQOLは大きく向上する。漢方薬治療に精通した癌研有明病院の星野惠津夫さんは、「西洋医学の治療法が無くなった患者さんこそ、漢方薬を利用するべき」と語る。 02年に発...

詳細はこちら

25年ぶりに生存率改善。 悪性リンパ腫の抗がん剤投与間隔短縮療法

2005年3月

25年ぶりに生存率が改善された ドイツのサーランド大学抗がん剤治療の治療効果を上げる方法は世界中で開発されています。その中から、最近、抗がん剤の用量を下げずに、投与間隔を短縮する投与方法で治療効果の上がることが、悪性リンパ腫に対する臨床試験で確認されました。悪性リンパ腫治療において25年ぶりの画期的な出来事です。このことを臨床試験で確認したのはドイツ南部の町ホンブルクにあるサーランド大学医学部内...

詳細はこちら

五感を刺激して生きる気力を呼び起こす

2005年3月

はせがわ のりこ星薬科大学薬学部卒業。香りや予防医学への興味から、ヨーガ・薬膳・ハーブのアロマテラピーを研究。薬剤師、アロマテラピスト。著書『ガンを癒すアロマテラピー』(リヨン社)アロマオイルが欲しい方、アロマのカウンセリングを受けたい方は、サプリメントスタジオ「Joy Heart(ジョイハート)」にお問い合わせくださ い。専門薬剤師がアドバイスいたします。「ジョイ ハート」はこころと体の両面から...

詳細はこちら

環境音楽を聴きながら自然と一体になる

2005年3月

はせがわ のりこ星薬科大学薬学部卒業。香りや予防医学への興味から、ヨーガ・薬膳・ハーブのアロマテラピーを研究。薬剤師、アロマテラピスト。著書『ガンを癒すアロマテラピー』(リヨン社)アロマオイルが欲しい方、アロマのカウンセリングを受けたい方は、サプリメントスタジオ「Joy Heart(ジョイハート)」にお問い合わせくださ い。専門薬剤師がアドバイスいたします。「ジョイ ハート」はこころと体の両面から...

詳細はこちら

最新医療トピックス 患者にやさしい最新型の放射線治療装置また登場

2005年3月

頭部への照射の準備をしているところ 患者の顔をマスクで覆って固定する 通常の放射線治療では、患部の周りの正常な部分も含めて、広い範囲に放射線を当てることになるため、副作用が出たり、充分に治療ができない場合があります。これに対して、放射線を1点に集中させることで、正常な部分を避けて、患部のみに照射を行うことのできる放射線装置があります。その代表として挙げられるのが、主に脳腫瘍の治療に使われる「ガン...

詳細はこちら

痛みをなくすレポート(2)痛み治療の米国見聞記 患者の立場に立って、痛みは徹底して取り除く

2005年3月

1年間アメリカの医療現場で実地医療を学んできた防衛医大第1外科の佐藤一彦さん アメリカ有数の、ハーバード大学の関連病院、マサチューセッツ総合病院(MGH)の疼痛緩和チームに防衛医科大学第1外科医師の佐藤一彦さんが加わり、1年間にわたって研修してきた。 アメリカの医学を学んでくる人は多いが、医療でもっとも大事な臨床の現場で実地医療を研修してくる人は少ない。 彼我の違いに戸惑いながらもそ...

詳細はこちら

乳がんのホルモン療法による副作用「体重増加」をどう防ぐ?

2005年2月

滋賀県立成人病センター緩和ケア科部長の堀 泰祐さん 乳がんの手術後にホルモン療法を行うと、体重が増加しやすく、肥満傾向になりがち。直接命にかかわらないこともあり、ほかの副作用に比べて見過ごされやすいのですが、当の本人には切実な悩みです。今回は、読者から寄せられた手記と、専門家のアドバイスをQ&Aでお届けします。読者の手記 ホルモン療法を始めて、1年で5kgも体重増加“トドみたい”と家族に言われて、...

詳細はこちら

わずかな副作用で延命効果を得る極少量抗がん剤療法

2005年2月

町田胃腸病院外科医師の 梅澤充さん 通常量の10分の1の抗がん剤で延命効果が毎週月曜日と木曜日、町田胃腸病院(東京都町田市)外科医師の梅澤充さんが担当する「がん外来」には、がん患者が抗がん剤治療に訪れる。患者の約7割は再発がん患者だ。再発がんの患者は外来で採血と梅澤さんの診察を受けたあと、「極少量の抗がん剤を組み合わせた治療」を受ける。現在、少量の抗がん剤を用いた治療は、全国で1つの大きな流れと...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート4月 掲載記事更新!