患者・団体

患者会活動

~サバイバーの時代~愛の風になる

2013年11月

NPO法人ぴあサポートわかば会 理事長  寺田佐代子監事  堤 寛藤田保健衛生大学医学部第1病理学講座教授NPO法人ぴあサポートわかば会http://npowakabakai.comhttp://aichipeer.com 連絡:wakabakai-sayoko@r7.dion.ne.jp(てらださよこ)始まりは追悼コンサート秋葉隆行とVorchestra&昭和音大の学生(リハーサル風景)私たちN...

詳細はこちら

岩手の緩和ケア体制を充実させる

2013年10月

岩手ホスピスの会 代表 川守田 裕司岩手ホスピスの会事務局〒020-0883 岩手県盛岡市志家町13-31川守田裕司方「岩手ホスピスの会」TEL:090-2604-7918  FAX:019-653-6447HP:http://hospice.sakura.ne.jp/ MAIL:hospice@eins.rnac.ne.jp 岩手にホスピスの設置岩手ホスピスの会は、2013年で設立から11年目を...

詳細はこちら

奈良県初の全がん種の患者会を設立

2013年9月

NCN(奈良キャンサーネットワーク)若草の会郵送問合せ〒630-8122奈良県奈良市三条本町13-1奈良市ボランティアインフォメーションセンターTEL・FAX:0742-44-3214奈良県の患者サロン奈良県では2009年3月に患者サロンが開催され、2012年には県内7カ所に設置されていました。私は患者としてサロンに参加していましたが、2011年からはピアサポーターとしてサロン等での患者支援活動を...

詳細はこちら

がん種を乗り越え患者会がひとつに

2013年8月

滋賀県がん患者団体連絡協議会TEL:090-6201-1725(担当:菊井)がん患者の声を行政や医療現場へ届けるために滋賀県がん患者団体連絡協議会の総会にて平成17年、私は「第1回がん患者大集会」をテレビで見ていました。尾辻秀久厚生労働大臣(当時)が、用意していた挨拶文を読まずに、会場の熱意に応え、自分の言葉で語られたシーンに感動し、「これからは医療現場にがん患者の声が届く!」と明るい未来を感じま...

詳細はこちら

同じ経験をしたからこそ話せることがある!

2013年7月

NPO法人がんサポートコミュニティー〒105-0001東京都港区虎ノ門3-10-4虎ノ門ガーデン214号室TEL:03-6809-1825(月~金、9~17時)FAX:03-6809-1826E-mail:info@csc-japan.orgHP:http://www.csc-japan.orgコンセプトは〝アクティブな患者〟がんサポートコミュニティーは、世界最大のがん患者支援団体Cancer S...

詳細はこちら

「気楽に、自然に」をモットーにつながり、寄り添う場

2013年6月

血液疾患と歩む患者・家族の会まろまろ代表 山本俊二血液疾患と歩む患者・家族の会まろまろ〒030-8553 青森市東造道2-1-1青森県立中央病院血液内科外来内TEL:017-726-8141FAX:017-726-8083HP:http://aomori-kenbyo.jp/ketsuekiE-mail:fwhy2780@nifty.com気軽な情報交換の場が欲しい悪性リンパ腫と告知された日から、...

詳細はこちら

互いの想いを受け止め、分かち合い「きずな」を深める空間

2013年5月

がん患者サロン「きずな」世話人 大西ふさ子京都桂病院がん相談支援センター 入江篤志がん患者サロン「きずな」京都市西京区山田平尾町17社会福祉法人 京都社会事業財団京都桂病院 がん相談支援センターTEL:075-391-5811(代)月~金曜日:9~17時まで(祝祭日除く)FAX:075-381-2811 HP: http://www.katsura.com/患者さん、ご家族が自由にすごせる院内サロ...

詳細はこちら

〝レモンタイム〟のように丈夫に育て患者力

2013年4月

京都がんサロン・レモンタイム 代表 小笠原英子ホームページ(連絡先)http://www.hla.or.jp/lemonthyme/会場〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134京都リサーチパーク1号館2F 公益財団法人HLA研究所内会議室個性派6名のチャレンジ京都がんサロン・レモンタイムは、京都府下に数少ない病院外サロンとして2007年に誕生しました。「がんと告知された日から始まる〝心の嵐...

詳細はこちら

参加者同士で支えあい前向きにがんと付き合う

2013年3月

NPO法人ホスピスケア研究会事務局〒171-0014 東京都豊島区池袋3-3-7-401TEL:03-6909-5432、FAX:03-5966-5443ホームページ:http://hospice-care.jp■図1 ホスピスケア研究会の3本柱ホスピスケア研究会は、1987年7月に「がん終末期の患者さんとご家族のために、よりよいケアのあり方を研究し、広く普及すること」を目的に、看護師有志が集まっ...

詳細はこちら

がん検診を受けたから、今の私たちがある

2013年1月

ひめやしの会連絡先TEL:0985-39-1260、FAX:0985-39-1253〒880-0122宮崎県宮崎市塩路2782-59気軽に受けた検診で子宮頸がんが見つかる思えば41年前、40歳が近いから、という気軽な気持ちで受けた巡回検診車の子宮がん検診が始まりでした。精密検査結果は「子宮頸がん」と、思いもかけないものでした。検診で早く発見できたことが幸いだったと、今では思っています。検診から手術...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート11月 掲載記事更新!