がん相談

子宮頸部にできた悪性黒色腫で脳転移。放射線治療が終われば治るのか

2017年1月

私の姉(45歳)が2年前に子宮頸部にがんができて、手術をしました。がんは悪性黒色種という病名で、子宮全摘と卵巣1個と半分を摘出しました。その後、昨年(2016年)1月に脳転移がわかり、ガンマナイフ治療をしました。今まで5回ガンマナイフ治療をしましたが、転移数は一向に減らず増えてしまい、9月から全脳照射をしています。全脳照射の副作用なのか足が全く動かなくなり、手も力が入らなくなってきています。放射線...

詳細はこちら

乳房外パジェット病でリンパ節転移。術後補助化学療法をしたほうが良いか

2017年1月

外陰部にかゆみを伴う湿疹のようなものができ、乳房外パジェット病と診断されました。手術で患部を切除し、リンパ節に転移もしていたので、リンパ節郭清(かくせい)も行いました。主治医からは、再発の可能性についても話がありました。再発しないためにも、術後に化学療法や放射線治療など、何か治療をしたほうが良いのでしょうか。治る可能性のある治療なら、できる限り受けたいと思っています。(66歳 男性 三重県)A 術...

詳細はこちら

持病ありの白血病治療はどうすれば良いか

2017年1月

83歳の母親が昨年(2016年)6月に骨髄異形成症候群(MDS)と診断されました。それでも比較的元気に日常生活を送っていましたが9月の定期受診で、白血病への転化(白血病細胞が1%から5%に増加)を告げられました。もともと本人は自分が高齢で他に持病(喘息、リウマチ、風邪をこじらせての肺炎)もあるので、苦しくつらいだけの治療は受けたくないと言っていました。しかし、娘の私は諦めが悪く、何とかならないのか...

詳細はこちら

自家移植には無菌室が必要か

2017年1月

45歳の妻が多発性骨髄腫(MM)を患い、昨年(2016年)3月からCyborD療法(*ボルテゾミブ+*シクロホスファミド+*デキサメタゾン)を3クール実施しました。その間、激しい嘔吐(おうと)で入退院を繰り返したため、現在は*レナリドミドに切り替えて、4クール目を実施中です。4クール終了後、体調の良いときに血液を採取し、年明けに自家移植する予定ですが、心配なのは、現在通っている病院には無菌室がなく...

詳細はこちら

直腸がんの肝転移。肝機能低下で転移の手術が困難に

2016年12月

昨年(2015年)4月、父(72歳)に直腸がんが見つかり、同時に肝臓への転移も見つかりました。直腸の病巣や肝臓に転移したがんの縮小・切除を目指し、抗がん薬治療を行ってきましたが、薬による影響で肝機能が低下して、手術が困難になってしまいました。現時点で、直腸のがんのみ手術することはできるのでしょうか。肝転移への手術ができなければ、直腸のがんの手術を行っても、体への負担が大きくなるだけで、あまり意味は...

詳細はこちら

人工肛門閉鎖後の排便の多さに苦慮。状態は落ち着くのか?

2016年12月

今年(2016年)1月に直腸がんの手術を受け、一時的に人工肛門を造設したのですが、先月、人工肛門を閉鎖する手術を受けました。事前に主治医から話があったものの、現在1日に便の回数が15~20回ほどもあり、1度外出時に漏らしてしまいました。この状態は次第に落ち着くものでしょうか。また漏らしてしまうかもと思うと、怖くて外出もままならない状態です。(67歳 男性 岐阜県)A 排便機能が改善する見込みは十分...

詳細はこちら

手術後に化学療法。術前化学療法のほうが治療成績は良いか?

2016年12月

姉(54歳)が2016年4月に乳がんと診断され、すぐに全摘手術をしました。5月から*EC療法で抗がん薬を4回投与、来週から*タキソール毎週を18回実施予定です。医師から十分な治療の考え方や選択肢の説明があったように思えませんが、すぐに全摘となっています。①EC療法後、タキソール投与という一般的治療の方針ですが、遺伝子検査で詳細解析することで、より適切な薬剤を見立てることが可能なのでしょうか?②術前...

詳細はこちら

ホルモン療法中だが、ダイエットサプリを併用しても良いか?

2016年12月

昨年(2015年)7月に、左胸乳がんが発覚し、全摘後、現在ホルモン療法中です。病期(ステージ)Ⅰ(I)、センチネルリンパ節転移なし、ホルモン感受性あり、HER2陰性です。術後はホルモン療法のみ行っているのですが、体重が治療前と比べて8kgも増加してしまいました。毎日ウォーキングをし、食事にも気をつけているのですが、補助的に糖質吸収などを抑えるダイエットサプリメントを併用したいと思っています。ホルモ...

詳細はこちら

直腸がんの術後にCA19-9の数値が上昇。原因は何か

2016年11月

CA19-9腫瘍マーカーについてお尋ねします。妻(69歳)が直腸がんの手術を経て3年近くになります。抗がん薬治療で肝臓の転移がんは小さくなり、現在CT画像では確認できないほどになっています。また、肺転移も認められず、回復してとても元気です。ただ最近になってCA19-9の数値だけが上がってきており心配しております。主治医は「CA19-9が上がってもがんとは限らない、CTでがんはないので気にしなくてよ...

詳細はこちら

直腸がんで肺転移。凍結融解壊死療法やラジオ波焼灼療法の効果は?

2016年11月

当初ステージⅢ(III)Aの直腸がんということで腹腔鏡下手術を行いました。リンパ節転移がありリンパ節郭清(かくせい)もしましたが、数年後肺に転移が見つかり手術をしました。しかし、翌年にもまた転移性肺がんが見つかり、その翌年にも見つかり、結局3度転移性肺がんの手術を行いましたが、また見つかりました。医師からはもうきりがないから(これ以上肺の手術はしないほうが良い)、抗がん薬による全身投与に切り替えた...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート11月 掲載記事更新!