がん相談

手術後の腕のむくみ。自分でできるセルフケアは?

2011年9月

左乳がんで、乳房全摘手術を受け、リンパ節郭清をしました。手術してから、3年がたちますが、左腕のひどいむくみに苦しんでいます。マッサージなどいろいろ試していますが改善しません。リンパ浮腫の専門クリニックもあるようですが、自宅から遠く、とても通えるような所ではないので、何か自分でできるようないい方法はないでしょうか。(山形県 女性 63歳)A マッサージや弾性スリーブなどがお勧め乳がん手術後のリンパ浮...

詳細はこちら

手術した部分が痛む。再発かと心配

2011年9月

2年前に右乳がん(硬がん)の手術をしました。がんの大きさは2.3センチ×2.1センチ×1.3センチで、リンパ節転移は4つ以上ありました。核異形はグレード2で、ステージは2Bと診断されました。再発のリスクが高いことから、術後の化学療法を行いました。今回お聞きしたいのは、手術以来、切除した周辺、右肩、右腕に時々感じる痛みについてです。主治医に話すと、「時々あること」といわれ、痛み止めなどの薬を処方され...

詳細はこちら

海綿静脈洞の髄膜腫。手術とガンマナイフのどちらがいいか

2011年9月

目がぼやけたり、目の奥が痛くなったりするので病院でくわしく検査したところ、頭の奥の「海綿静脈洞」に4センチほどの髄膜腫が見つかりました。主治医には手術を勧められていますが、「ガンマナイフ」という頭を切らなくてすむ放射線治療もあると聞きました。私の場合、どちらの治療法がいいでしょうか? また、髄膜腫はほとんど良性だが、悪性もあるとのこと。私は症状が急に悪化したので、悪性ではないかと心配です。ご意見を...

詳細はこちら

髄芽腫の髄液播種。どのような治療がよいか

2011年9月

9歳の息子のことでご相談です。息子は病院の精密検査で、小脳に3センチほどの髄芽腫が見つかりました。しかも、大脳にも転移しており、脳や脊髄を満たす髄液中に腫瘍細胞がちらばる「髄液播種」を起こしている可能性が高いといわれました。髄液播種を起こすと、予後がきわめて悪いそうで目の前が真っ暗です。主治医の先生は手術に加え、放射線治療と化学療法も受けるよう勧めています。この場合、どのような治療がベストでしょう...

詳細はこちら

良性の神経鞘腫。悪性化することはないか

2011年9月

三叉神経に神経鞘腫ができ、病院で手術してもらいました。腫瘍はほとんど取り除けたそうです。病理検査の結果、良性腫瘍といわれました。しかし、神経鞘腫の一部には悪性腫瘍もあり、良性腫瘍が何かのきっかけで悪性化することもあると聞きました。私の場合、腫瘍の取り残しがあるようなので不安です。良性の神経鞘腫が悪性になることはないでしょうか?(三重県 男性 52歳)A 確率はごくわずか。心配する必要はない結論から...

詳細はこちら

卵巣がんの遺伝に不安

2011年8月

母が卵巣がんにかかり、現在も治療中です。最近「卵巣がんは遺伝する」という話を聞いて、とても不安です。遺伝で卵巣がんになりやすいかどうかを調べるにはどうすればよいのでしょうか。また、もし卵巣がんになる可能性が高い場合、どのような頻度でどんな検診をしたらよいのでしょうか?(岡山県 女性 37歳)A 10%が遺伝性。年齢と状況をみて対策を遺伝による卵巣がんは、卵巣がん全体の約10パーセントといわれていま...

詳細はこちら

手足のしびれによる薬剤変更で、今後が不安

2011年8月

卵巣がんの2B期で、卵巣と子宮を取る手術をしました。がんが骨盤内に広がっており、取り残しの可能性があるため、術後補助療法としてタキソール*とパラプラチン*の併用で化学療法を行っていました。しかし、手足がひどくしびれて、ほかの治療薬への変更を提案されました。次はどのような薬剤を使うのでしょうか。それは、今回止めてしまった今の薬剤よりも効果は落ちるのでしょうか。また、この手足の症状は、薬を止めてからど...

詳細はこちら

突然の卵巣がん4期。予後はどのくらいか?

2011年8月

検診で、卵巣がんが見つかりました。症状は全くありませんでした。主治医に「新しい抗がん剤も出てきたから」と励まされましたが、すでに4期とのことで、驚いているとともに、非常に落ち込んでおります。治療によって、あとどのくらい生きられるのでしょうか。(兵庫県 女性 53歳)A 転移の場所によって予後は異なる卵巣がんは、ほかのがんとは違う性質を持っています。有効な検診の方法がなく、静かに進行するがんといわれ...

詳細はこちら

急性前骨髄球性白血病が再発。移植を考えたほうがいいか?

2011年8月

急性前骨髄球性白血病が再発してしまいました。ダウノマイシン*とキロサイド*を組み合わせた化学療法を継続しています。このまま続けていてよいのか、それとも造血幹細胞移植を考えたほうがよいのか、教えて欲しいです。(東京都 男性 65歳)A 同種造血幹細胞移植を直ちに行うことはお勧めできない急性前骨髄球性白血病の初回治療では、分子標的薬ベサノイド*がよく効きます。ベサノイドは白血病細胞の分化誘導を促し、細...

詳細はこちら

タシグナ、スプリセルの選択方法を知りたい

2011年8月

慢性骨髄性白血病を患っており、グリベック*を服用していますが、効果もだんだんなくなってきています。タシグナ*やスプリセル*といった薬があると聞きましたが、どちらが私にむいているのか、選択法や副作用を知りたいです。(長崎県 女性 69歳)A 副作用の出方によってどちらがいいか判断する慢性骨髄性白血病の治療には、分子標的薬のグリベックが第1選択肢となります。グリベックを服用して5年後に悪化したり再発し...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート11月 掲載記事更新!