闘病記

がんは神様が与えてくれた「ショック療法」だった 女優・宮崎ますみさんが語る、乳がん克服へのいばら道

2007年5月

みやざき ますみ1968年生まれ。愛知県名古屋市出身。1984年クラリオンガールに選ばれ、翌年、映画「Be-Bop Highschool」に出演。舞台「坊ちゃん」「幕末太陽伝」「ラブレターズ」「大菩薩峠」「アン・インスペクター・コールズ」、TV「早春物語」「チョッちゃん」「武田信玄」など多数に出演。著書に『至福へのとびら』がある。現在は、女優、エッセイストなど幅広い分野で活躍中。 がんは人生のい...

詳細はこちら

西洋医学と東洋医学との間で絶妙な間合いをとる 管理栄養士のがん闘病の記録・円藤弘子さん

2007年5月

えんどう ひろこ 滋賀県彦根市生まれ。 滋賀県立短期(現4年制)大学家政部食物科卒業直後から寿退職まで5年余り長浜赤十字病院栄養士。 のち10年間は専業主婦。 和光堂育児相談担当で社会復帰。 管理栄養士免許試験取得。 夫の転勤に伴い各地で栄養指導業務や教職に従事。 1993年に卵巣がんが発覚。 がん患者としての経験から業界紙をはじめ、がん情報誌に食の実践報告と再発予防食を提案。 「がん予防15...

詳細はこちら

お願いだから1日も早く、ここで手を挙げている私を見つけて 歌手・ボイストレーナー 横内美知代さん

2007年4月

がんを抱えた母から、まだ幼いわが子へのメッセージドラマ『永遠へ』は大きな反響を呼んだ よこうち みちよ 1961年東京生まれ。 10代の頃から歌手として活躍し、東京ディズニーランドのシンガーダンサーをはじめ、『アニー』等ミュージカルの舞台も務めた。 34歳で乳がんを発症、4年後、妊娠中に再発。 シングルマザーとして再発と闘いながら息子・永遠君を育て、闘病しながら子育てする親子への支援要請活動...

詳細はこちら

病気になっても、病人にならない 保健師であり、“老舗”患者会会長の長女・椚時子さんのがんとの対峙の仕方

2007年3月

“自己診断”で不安を打ち消すも、症状は治まらず 椚時子さん (くぬぎ ときこ) 1962年東京都生まれ。中央大学法学部卒業後、看護学校・保健師学校に入学。30歳より保健師として、保健指導にあたっている。 「どんぐりの会」会員 この日だけは入院したくなかったのに……。 1999年9月、東京・日野市で暮らしている保健師・椚時子さん(37歳=当時)の胸中に、そんな思念が走った。 時子さんの...

詳細はこちら

元ウーマン・リブの闘士、吉武輝子さんのがんの封じ込め方を学ぶ 「病みながら生きる時代」を生き抜く発想力

2007年2月

吉武 輝子 よしたけ てるこ 1931年兵庫県芦屋市生まれ。 1954年慶応義塾大学文学部卒業。同年4月に東映宣伝部に入社。 1961年日本初の女性宣伝プロデューサーとなる。 東映を退社後、文筆生活に入る。 1968年婦人公論読者賞受賞。現在「吉屋信子記念館」運営副委員長を務める。 女性問題を中心に評論・文筆活動を続けており、「女人 吉屋信子」などの女性伝記や、生と死、老いについての評論など、著書...

詳細はこちら

女性誌の名編集者・西條英子さんが説く多重がんに打ち克つ生き方 次々にがんに襲われても、絶望するのは15分だけ!

2007年1月

西條 英子 にしじょう ひでこ 1937年、東京都生まれ。 1959年文化出版局に入社。 1964年結婚、1男1女の母。1989年退社。 1990年ステッチ設立 会社を興した矢先の告知 『ミセス』の仕事で。ファッションデザイナーの水野正夫、和子夫妻のガーデンパーティで。右が西條さん 西條英子さんは文化出版局で女性誌『ミセス』の副編集長、『ハイミセス』の編集長などを歴任後、同僚だった女性編...

詳細はこちら

がんを見逃さず、順調な予後。著名人のがん闘病の「モデルケース」 がん体験を社会に生かす、タレント・大橋巨泉さん

2006年12月

おおはし きょせん1934年、東京生まれ。本名・大橋克巳(かつみ)。早稲田大学中退後、ジャズ評論家、テレビ構成作家を経て、テレビタレントに転身。「11PM」、「巨泉のこんなモノいらない!?」、「巨泉・前武のゲバゲバ90分!!」、「クイズダービー」など数多くのヒット番組を手がける。1990年には「セミ・リタイア」を宣言。その後は執筆活動や、テレビ出演などをこなしながら、1年の半分以上を海外で過ごす。...

詳細はこちら

毎日新聞の名物コラムニスト、玉置和宏さんの「がん発病効果」 食道がんと胃がんの同時重複がんを克服した言論界の重鎮

2006年11月

玉置 和宏 たまき かずひろ 1939年北海道生まれ。 北海道大卒業後、62年毎日新聞社入社。 経済記者として財務省、日銀、外務省、経団連などを担当。 80~81年ロンドンスクール・オブ・エコノミクス(LSE)大学院に研究留学。 86年「週刊エコノミスト」編集長。論説委員として16年書き続ける。 93年より「酸いも甘いも」を担当。名物コラムとして現在も同紙電子版で継続執筆中。 著書に『きのう異端あ...

詳細はこちら

武器を手術から化学療法へ変えて、なおもがんと闘い続ける 元大手製薬会社役員、川野和之さんの「壮絶な闘病日記」 その後

2006年11月

川野和之さん かわの かずゆき 1944年大分県生まれ 科研製薬、ファイザー製薬に勤務後、ブリストルマイヤーズ製薬名古屋支店長、スミスクライン・ビーチャム製薬(現グラクソ・スミスクライン)取締役営業本部長を歴任 2001年に退社。 [治療経過] 1999年10月 直腸がん手術、肝転移2カ所切除 2001年8月 胃がん亜全摘術、肝転移2カ所切除、胆嚢切除 2002年4月 肺転移胸腔鏡...

詳細はこちら

術後後遺症の苦しみを、笑いで包みながら語る庶民派政治家 「大腸がんは入院中より退院後が大変」を身をもって知った日本共産党書記局長・市田忠義さん

2006年10月

いちだ ただよし1942年、大阪森の宮生まれ。滋賀県八日市高校卒業後、大阪の繊維商社に就職。その後、弁護士事務所、龍谷大学図書館で働きながら立命館大学2部を卒業。1971年、日本共産党専従職員。 伏見地区委員長、京都府委員長を経て、現在、党書記局長、参議院議員 大腸がんは外科手術で治療してもつらい後遺症が続く。とくに苦しいのはエンドレスで襲ってくる下痢だ。それが、よりによって生放送の政治討論番組...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート4月 掲載記事更新!