闘病記

「絶対泣かない」と心に誓い、膵がんと闘った1年(7)

2006年8月

7. 外来抗がん剤治療(その2) 8月(術後7カ月) 半年間無事に過ぎたという安堵感が、私を積極的にしている。月3回の病院通いも、仕事と思えば苦にならない。脱毛はヘアピースでカバー、頬の上気も少々の疲れにも慣れてきた。ただ夜型の生活に戻ってきているので要注意だ。 ミュージカル『ユー・ガット・ア・フレンド』を青山円形劇場へ観にいく。長女が長年演出している子供を中心としたミュージカルで、今回は...

詳細はこちら

文句を言わない人間として死にたい。だから「納得」いくまで探る ノンフィクション作家・柳原和子 × 鎌田 實

2006年8月

9年前、卵管がんになったノンフィクション作家の柳原和子さん。一時は治ったかに思えたがんが2003年秋に再発。以来、何度も危機に遭遇しながら、その都度それを乗り越えてきた。そのエネルギーは、その秘密は、いったいどこにあるのだろうか。鎌田實さんに迫っていただいた。 やなぎはら かずこ1950年生まれ。東京女子大学社会学科卒。世界各国を精力的に取材してきたノンフィクション作家。97年に卵管がん...

詳細はこちら

白血病を乗り越え、骨髄バンク支援に立ち上がる舞踊家 日本舞踊「錦流」宗家、錦加宝光・前原レイコさん

2006年7月

音楽が生きがい。唄と踊りがあったから、彼女の今日がある踊りは私の人生そのもの 前原レイコさん (まえはら れいこ) 日本舞踊「錦流」宗家、錦加宝光 急性骨髄性白血病の発病から6年。生死の境を乗り越え、治癒後に辿り着いた念願の舞台は、骨髄移植を待つ人々のための「チャリティー発表会」だった。定員約500人の北九州市の会場はほぼ満員。 舞台に立ったのは大病を患った前原レイコさんではない。もう...

詳細はこちら

自然音の専門家が聴く、がんの声 自然音の専門家・高野昌昭さん

2006年7月

おーい、がんよ、もっと話し合おうよ 高野昌昭さん (たかの まさあき) 自然音の専門家 照明を暗くしてスポットライトを当てると、スタジオは一瞬にして満天の星空に変わった。 壁を覆う無数の金属のかけらがキラキラと輝き、寄せては返す波のように絶え間ない諧調を奏でる。 作品の名は「星のカーテン」。高さ1.7メートル、幅3.6メートルの“カーテン”に1万3000個の金属片をつなぎとめて作ら...

詳細はこちら

「絶対泣かない」と心に誓い、膵がんと闘った1年(6)

2006年7月

6. 外来抗がん剤治療(その1) 3月(術後2カ月) 5日、退院翌日。少し胸がつかえる感じがする。先週もジェムザール投与2日目に同じ感じだった。軽い副作用かなと思う。料理を作っていても手を伸ばすと傷口が痛いので、上の棚からお鍋が下ろせない。デスクワークも2時間が限度。ソファーに横になると、うとうとしているらしい。もどかしいけど、徐々に回復するだろうから焦らないことにする。 11日、外来で...

詳細はこちら

生は、自らの手でつかみとる。その強靭な心が明日の扉を開く 『キュアサルコーマ』設立メンバー・米澤京子さん

2006年6月

希望を糧に、間断なく攻め立てる転移と壮絶に闘う女性 米澤京子さん (よねざわ きょうこ) 主婦・ 『キュアサルコーマ』設立メンバー 「平滑筋肉腫」という病名を聞いたことがあるだろうか。「平滑筋」とは、消化管壁や子宮の導管、血管壁など、自分の意志では動かすことのできない不随意筋のこと。この平滑筋にできる腫瘍を、平滑筋肉腫という。軟部肉腫のひとつだ。患者数は10万人に1人と少なく、若い人がかかりやす...

詳細はこちら

「絶対泣かない」と心に誓い、膵がんと闘った1年(5)

2006年6月

5. 抗がん剤治療 1カ月ぶりのわが家! 懐かしい。とっ散らかっているが、やっぱりわが家はいい。今日は何もせずゆっくりすることにし、次女と一緒にお風呂に入った。「久しぶりだね」と言いながら娘が腫れ物に触るようにして洗ってくれる。長女が帰って来たので、ケーキはなかったが紅茶で退院を祝って喜び合った。色々話したいこともあったが、それは明日にしてぐっすり眠った。 やっぱりわが家はいい! 自宅へ戻...

詳細はこちら

生きることを強く願い、決して諦めない 「逃走」から「闘争」へ

2006年6月

秋も深まったある日、私は知り合いにコーヒーをご馳走しようと、大きめのコーヒーを2杯買いました。でも、その日はその知り合いに会うことができず、コーヒー好きの私はその2杯のコーヒーを両方飲む羽目になってしまいました。その頃の私は、企業の新薬開発担当看護師として働き始めたばかりの頃でもありました。慣れない環境のせいか、食欲があまりなく、胃もたれがあるときもありましたが、たいして気に留めてもいませんでした...

詳細はこちら

闘病を機にジャズマンとしての第2の人生をスタート ジャズ・ベーシスト・平沼昇一さん

2006年5月

がんに背中を後押しされて、今、「本来の自分」を生きる 平沼昇一さん (ひらぬま しょういち) ジャズ・ベーシスト 神戸は日本のジャズの発祥地だ。大正12年、ここで日本初のジャズバンドが誕生した。今でも、神戸の繁華街・三宮には、ライブハウスやジャズバーが軒を連ねる。 『グリーンドルフィン』も、その1つ。オーナーは、ベーシストの平沼昇一さん(53歳)だ。彼は約6年前、47歳のときに胃がんで...

詳細はこちら

「絶対泣かない」と心に誓い、膵がんと闘った1年(4)

2006年5月

4. 手術(その2) 運動がてらよく利用したA棟の売店 2月8日(日)術後9日目 今日は日曜日だというのに、午前中胆肝膵外科のM教授の回診があった。ざっくばらんな感じであまり緊張しないですんだ。主治医がドレーンについて説明すると「抗生物質でよく洗うように」と指示していた。 ドレーンの回りを残して全部抜糸。2、3カ所きついところがあり、思わず「痛っ」と声がでた。主治医は笑って「ここは僕が...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート12月 掲載記事更新!