がん相談

慢性腎炎の持病があるが、ピロリ菌の除菌治療は可能か

2005年9月

近年、しばしば胃もたれ感や胃のあたりに鈍い痛みを感じています。胃がんになった会社の同僚もいますし、営業での飲酒もなるべく控えるようにはしています。最近「胃にピロリ菌がいると胃がんになる確率が高く、胃がん予防には除菌治療が有効」との新聞報道を見ました。私は8年前から慢性腎炎による高血圧で降圧剤を服用中です。このような場合でも、この除菌治療は可能でしょうか。(富山県 男性 59歳)A 腎機能に影響があ...

詳細はこちら

食欲不振と胃全摘後の切除創の痛み。対処法は?

2005年9月

私は、スキルス性の胃がんで、今年春に胃の全摘をしました。術後は自宅にてTS-1を服用しています。味覚も変化し、食欲不振になって体重が減ってしまいました。おかゆなど、流動食を主に食していましたが、胃の噴門部あたりがきりきりと痛み、最近では唾を飲み込むだけで痛みが出ます。さらに食事が摂れなくなってしまい、担当医に話すと輸液で栄養を補充する方法がある、と言われました。しかし、私は口でものを食べられなくな...

詳細はこちら

TS-1と睡眠薬との併用は可能か

2005年9月

約半年前、胃がんの開腹手術を受けて、胃の3分の2を切除しました。しかし、半年後に再発して、がん性腹膜炎を起こしました。手術は難しく、経口抗がん剤のTS-1(一般名テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム)を服用しています。副作用はほとんどありませんが、将来への不安で眠れません。市販の睡眠薬を使ってでも、ぐっすりと眠りたいのですが、TS-1を服用中でも、睡眠薬は使ってもよいのでしょうか。睡眠薬の選...

詳細はこちら

日光角化症はがん?治療法は?

2005年9月

67歳の母のことで相談します。左頬にできたかさぶたのようなできものがなかなか治らず、病院で検査を受けたところ、日光角化症と診断されました。いろいろと調べてみると、がんと書いているものとそうでないものがあるのですが、これはどういった病気なのでしょうか。切除が治療の基本とも書いてありましたが、顔にできたものなので、傷跡や後遺症が残らないか心配です。ほかに治療法はありませんか。(京都府 女性 42歳)A...

詳細はこちら

鼻の下の悪性黒色腫。抗がん剤治療を勧められたが…

2005年9月

70歳の父が悪性黒色腫(メラノーマ)と診断されました。場所は鼻の下辺りです。その後、首のリンパ節への転移が判明し、手術は難しいとのことで、抗がん剤治療を行っていくと言われました。抗がん剤だけの治療で、どの程度効果が期待できるのでしょうか。また、放射線治療や免疫治療はできませんか。(埼玉県 男性 44歳)A 放射線や免疫療法などを組み合わせた集学的治療を進行期の悪性黒色腫に対して最もよく使われる抗が...

詳細はこちら

有棘細胞がんの3期で、手首の切断以外の治療法は?

2005年9月

3カ月ほど前、有棘細胞がんと診断されました。場所は手のひらで、リンパ節転移はありませんでしたが、ステージは3期と言われました。化学療法でがんを小さくしてから手術で切除することになりましたが、十分には小さくすることができず、手首付近から先を切断する手術を行うと言われています。医師からは、手術の難しさや、取り残しのことなどを考えると、これが最も良い方法だと言われましたが、手首を残すことはできませんか。...

詳細はこちら

ステントを入れると苦痛だと聞いたが…

2005年9月

2004年春、食道の手術を受けました。手術中にリンパ節への転移が見つかり、術後補助化学療法を受けました。しかし、先日の検査で、気管に再発が見つかりました。そのためか、咳が出やすくなっています。担当医は、ステントを用いた治療を勧めていますが、苦痛だという話も聞いています。どうしたらよいのか、悩んでいます。(愛知県 62歳 女性)A それほど苦痛ではない。治療目的を明確に食道がんは、食道と気管が隣り合...

詳細はこちら

手術と化学放射線治療の治療成績は同じと聞いたが

2005年9月

父(65歳)のことでご相談です。食道がん(扁平上皮がん)の2~3期と診断されて、手術を受けることになりました。しかし、がん患者の会で「化学放射線治療の治療成績が手術と同じ程度」だということを聞きました。担当医に相談すると「うちでは手術しか行わない」と言われました。手術しなくてもよいのであれば、身体への負担の少ない化学放射線治療を選択させたいと思っています。アドバイスしてください。(福島県 42歳 ...

詳細はこちら

化学放射線治療による副作用。我慢して治療を続けるべきか

2005年9月

2004年暮れ頃から食べ物が飲みにくくなり、検査を受けました。その結果、食道がん(食道中央部、リンパ節転移あり)とわかり、化学放射線治療を受けました。放射線治療は終わり、5-FU(一般名フルオロウラシル)とブリプラチン(またはランダ/一般名シスプラチン)による抗がん剤療法を続けています。抗がん剤による副作用なのか、だるさと倦怠感を強く感じます。腫瘍は半分程度に縮小しましたが、消失には至っていないよ...

詳細はこちら

腎細胞がんで、部分切除を希望。全摘手術との違いは?

2005年8月

先日、早期の腎細胞がんと診断されました。場所は左腎の下部で、大きさは4センチ程度です。右腎は正常です。医師からは左腎の全摘手術を勧められていますが、4センチくらいでも部分切除の適応になることがあると聞きました。できれば部分切除を希望しているのですが、再発など、今後のことを考えると、全摘のほうがよいのでしょうか。(茨城県 女性 53歳)A 部分切除が適応になるケースはさまざまご質問にお答えする前に、...

詳細はこちら

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

全記事サーチ   

キーワード
記事カテゴリー
  

注目の記事一覧

がんサポート11月 掲載記事更新!