ゆるゆるセルフケア!(34)ウサギのポーズ
2010年8月
森川那智子(もりかわ なちこ)こころとからだクリニカセンター所長。カウンセラー・ヨガ指導家。心療内科と提携し、カウンセリングを中心に、ヨガ、リラクセーション、瞑想を取り入れた療法で、心と体のサポートに取り組む。『こころがラクになる本』(大和書房)『リラックスヨガ』(成美堂出版)など著書多数こころとからだクリニカセンター http://www.kokokara.co.jp/ ぽっこりお腹が気になるの...
2010年8月
森川那智子(もりかわ なちこ)こころとからだクリニカセンター所長。カウンセラー・ヨガ指導家。心療内科と提携し、カウンセリングを中心に、ヨガ、リラクセーション、瞑想を取り入れた療法で、心と体のサポートに取り組む。『こころがラクになる本』(大和書房)『リラックスヨガ』(成美堂出版)など著書多数こころとからだクリニカセンター http://www.kokokara.co.jp/ ぽっこりお腹が気になるの...
2010年8月
多彩な弁護士活動の中でも家族、相続などの問題を得意とする。2003年より「女性と仕事の未来館」館長。2児の母。2005年男女共同参画社会作り功労者内閣総理大臣表彰を受賞。『子宮癌のおかげです』(工作舎)など著書多数。渥美雅子法律事務所 TEL:043-224-2624皮膚がんで治療中の会社員です。会社に知られないように治療を続けていましたが、親しい男性の同僚1人にだけは病気のことを明かしました。と...
2010年8月
患者さんにとっては、命綱の薬。だけど、服用を中止する患者さんが続出高額な治療費が招く“静かな自殺”にストップを!! グリベックは慢性骨髄性白血病患者さんにとって、なくてはならない薬。しかしあまりにも高価なため、続けたくても続けられず、自ら薬をやめる決断、いわば“静かな自殺”を引き起こすケースも出ているという。 乳がんの母親が白血病の長女を刺殺 慢性骨髄性白血病患者・家族...
2010年8月
帝京大学医学部付属溝口病院 医療相談室課長の 宮内佳代子さん がんの治療では、「お金」にかかわる問題も悩みの種だ。そんなとき、気軽に相談に応じてくれる「ソーシャルワーカー」という人たちがいることをご存じだろうか。ソーシャルワーカーがお金の悩みを具体的にどう解決してくれるのか、説明していこう。 どんな問題でもまずは相談してほしいがんにかかわるお金の悩みは、幅広く深刻だ。「抗がん剤治療の費用が高...
2010年8月
東京大学医科学研究所 特任研究員の 児玉有子さん 高額な医療費の支払いに困窮しているがん患者さん。この不況により収入が減っているにもかかわらず、薬の開発が進み、よく効くけれど値段が高い薬が次々に登場してきている。患者さんと家族が、安心して病と闘いながら生活を営むには、現状の制度はあまりにも冷たい。「給料日まで薬を中断」「再発したら死ぬ覚悟」東京大学医科学研究所特任研究員の児玉有子さんは、09年初春...
2010年8月
国保旭中央病院 泌尿器科主任部長の 中津裕臣さん 膨れ上がる医療費の削減に向け、厚生労働省は安価なジェネリック薬の利用を積極的に推進しようとしている。 この4月から患者自ら薬を選択する自由度も大幅に増えた。効果は先発薬と同等と言われるジェネリック薬。 医療費のかさむがん患者にとって、これは朗報なのか、それとも……? 前立腺がん治療にジェネリック薬を採用 中津さんが監修した前立腺がんのホル...
2010年8月
2010年春から、病院などでの精算時に無料で出るようになった診療明細書は、患者さんが、自分の治療や検査の内容と費用を後から知ることができる、医療のレシートだ。 スーパーでレシートをチェックするように、明細書にも目を通して、わからないことは医療機関に聞いてみよう。舛添要一厚労相によって明細書の無料化を開始2010年4月から、病院や診療所で治療や検査を受けた際にもらう領収書が大幅に充実した。従来の内訳...
2010年8月
細谷真実さん細谷真実さん(56歳)は、専業主婦だった44歳のとき、乳がんで右乳房を切除した。「人を癒やす仕事」を目指して49歳で大手サロンに勤務。その直後、今度は左乳房の原発性がんを切除。1年後、さらに子宮と卵巣を失ったが、勤務時間短縮、柔軟な配置転換などの会社の配慮で、仕事を続けた。52歳で独立し、がん患者さんの心身を癒やすセラピスト(*)として活動する。*セラピスト=心理療法や物理療法など広い...
2010年7月
森川那智子(もりかわ なちこ)こころとからだクリニカセンター所長。カウンセラー・ヨガ指導家。心療内科と提携し、カウンセリングを中心に、ヨガ、リラクセーション、瞑想を取り入れた療法で、心と体のサポートに取り組む。『こころがラクになる本』(大和書房)『リラックスヨガ』(成美堂出版)など著書多数こころとからだクリニカセンター http://www.kokokara.co.jp/ 何もしないことの効用牛面...
2010年7月
多彩な弁護士活動の中でも家族、相続などの問題を得意とする。2003年より「女性と仕事の未来館」館長。2児の母。2005年男女共同参画社会作り功労者内閣総理大臣表彰を受賞。『子宮癌のおかげです』(工作舎)など著書多数。渥美雅子法律事務所 TEL:043-224-2624私は乳がんで、未成年の子供がいます。母子家庭なので、もし私が死んだら、子供は施設に預ける予定です。預貯金・死亡保険金などを身内ではな...